気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2009年4月16日(木)
国営ひたち海浜公園
昨日の予告通り、朝7時過ぎに出発して一路国営ひたち海浜公園へGo〜。2時間ほどで到着して、開門時間の9時半を待ちます。開門前から待っている人が結構居ました。半分は三脚や一脚を手にしたカメラマンでしたが。残りの半分は、お婆ちゃんばっかり(^-^; まあ、平日だしこんなもんか。
今日のお目当てはスイセンだったのですが、既にピークを過ぎて、寂しい状態に(^-^; シマッタ、時期逸したかぁ〜。
代わりといっては何ですが、チューリップはこれから満開へ向かって咲きそろう時期です。可憐なチューリップと取り囲んで、舐め回すように群がるオッサン達(含む自分)。というか、皆さん、なぜ平日に(^-^;
相変わらず、今日も露出優先(Av)モードで撮影。いちいち露出補正するのがメンドクサイので、禁断の荒業(笑)、オートブラケットでバシャバシャバシャ撮影(つまり0,±0.5の計3ショットですね)。結局、カメラ2台で846枚撮影するという、アホじゃなきゃバカじゃないのかという状態に(^-^; これがリバーサルフィルムだったらフィルム代だけで破産しそうな勢いですね。おまけにやっぱりK20Dの方はほとんどが露出アンダー。やっぱりTAMRONのレンズは最初からプラス補正しておかないとダメだなぁ〜。途中で+0.5の補正、解除しちゃったんだよなぁ〜。
以下、撮影したものを適当に選んで載せておきます。そのうち"旅紀行"に纏めレポートを掲載します。
ネモフィラ。今日は(も?)風が非常に強くて、被写体が揺れまくるので、こんな何気ないショットを撮るのも一苦労でした。おまけにピントは何処へ合っているのやら(^-^;
こっちは"みはらしの丘"のネモフィラ。満開までもうちょっとですかね。晴天の空だったら綺麗だろうなぁ〜。今日は薄曇りの空でした。次回は5月に行こうかなぁ〜、5月中旬だとポピーが咲く頃かな? 薔薇にはちょっと早いですかね〜。しかし、5月は関東に居ない気もするんだが(^-^;
で、本日持って行った機材。相変わらず、PENTAX *istDS2とK20Dの2台を持って行きました。撮った枚数は若干K20Dの方が多いんですが、"撮れた"枚数としては*istDS2の方が割と多いという結果に(T_T) 次回はNikon D80を登板させるかな? というか、持って行くのは1台に絞れよって(^-^;
撮影しているうちに、ふと気付くと既に午後3時近く。帰りも新しく開通した東関東自動車道を使って、2時間足らずで帰宅。でも平日なので1000円均一でも無ければ、ETC割引でもない時間帯だったので、お代はきっちり満額でしたが。しかし平日だと、ものすごく混みそうな撮影スポットだったし、これはこれで良いっか。
この記事のURLをQRコードで表示
Counter Error
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp