気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2008年3月28日(金)
中部国際空港セントレアに行ってみた
えー、日曜日に引き続いて、木・金で愛知県に出張して参りました。急な出張だったので、特にホテルも予約せず、向こうに行ってから考えようということで、とりあえず空いていそうな、中部国際空港に近い東横インの電話番号だけメモって出発。
当日夕方、仕事が終わってから電話して部屋を確保。時間があったので、セントレアの中を散歩してみました。こんな機会でも無い限り、二度と来る機会がないような。空路での利用は、さらに無いだろうなぁ〜。
直接照明がほとんど無くて、間接照明で落ち着いた雰囲気です。成田がこんな感じでしたかね? しばらく成田にも行ってないので(パスポート切れちゃったし)、よくは覚えてませんが。
展望デッキから見た駐機場。行ったときは比較的小型の旅客機しか居なかったです。出発ロビー2Fの商店街(?)が、なかなか凝った作りになっていて、ちょっとしたテーマパーク風になっています。空港そのものに用事が無くても遊びにくる人が結構居そうです。
さて一昨日、22時過ぎに会社から帰ってくると、LLBeanから春物のカタログが届いていました。今回は特に買うものは無いなぁ〜。なんせ、「これ?いつ買ったんだっけ?」というような未開封の物が有ったりするし(^-^; mont-bellのアウトドア系のものも結構揃ってるし、問題は、使う機会が無いという事だ(^_^; 体調悪いし、ここ最近はほとんど遠出してないしなぁ。
もうひとつ小ネタ。10年目にして電池切れとなった車のキー。初めて取り換えてみることに。予め分解して確認しておいたリチウム電池を買ってきて交換。JB33ジムニーワイドの、本当の初期ロットは、世にも珍しい赤外線方式のワイヤレスキーになっています。家庭用のリモコンと同じなので、到達距離が短い上に、センサまで見通せないとダメというシロモノです。
ネジの1本外して、電池交換。非常に簡単な構造です。デジカメで赤外線の発光信号を見てみると、スイッチを押した際に、1回だけ発光させるようになっているんですね。押しっぱなしでも発光しっぱなしになるわけでは無かった。なるほど省電力だな。
久しぶりに晩ごはんネタ。なんとなく大根と手羽先で一品作ってみました。手羽先は予め、サッと下湯でして、後は大根に水、酒、醤油、ミリンで煮るだけ〜〜〜。恐ろしく簡単ながら(°д°)ウマーです。生姜が有れば百点満点だったのにね。ちなみに半分は明日の分です。美味いし安いし。
え〜、業務連絡のようなお知らせです。本日、この日誌表示のソースを小変更しました。一番下の「|最新の記事へ|新しい記事へ|古い記事へ|」のアンカー生成に少し処理を加えて、古い記事・新しい記事を参照したときに、表示先頭の記事が被らないようになりました。それと、表示当日の記事があった場合に「新しい記事へ」をクリックすると表示が1件になる不都合を解消。というか、元々そう動作させるつもりだったのですが、とりあえず大問題にならない事なので、ほったらかしになってました。一応動作はあれこれ確認していますが、なにかエラーが有った場合には、ご連絡頂ければ助かります。
この記事のURLをQRコードで表示
Counter Error
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp