気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
<< | < | 5月9日 | 4月24日 | 4月23日 | 4月22日 | 4月16日 | 4月15日 | > 月別インデックス
2023年5月9日(火)
連休唯一の
4月末の土日も仕事。そして、カレンダー通りなら5連休だったはずなのですが、どういう訳だか休みは5日のみになって、史上最短の連休・・・いや、連ですら無いんですがそれは。
ということで5日はこの連休(だから連じゃない)で唯一の自転車活動。洗濯掃除して9時過ぎに7号車をお供に出発。久しぶりに見た裏山ですが、既に霞んでる・・・予報通りに暑くなりそうな気配。
ウロウロと迷走して、桐生市相生町2丁目にある「相生のマツ」 アカマツとクロマツが引っ付いちゃった、文字通りに「相生」なマツ。当webサイトで紹介するのは2回目?
西桐生駅前のセブンイレブンで休憩&補給の後は、久しぶりに桐生川ダムへ。子供連れで賑わっておりました。そういえばこどもの日だったか・・・。
いつもなら老越路峠を越えて佐野市に入るのですが、この日はいつもと違う道を探検という事で、基幹林道前日光線の西の端っこへ入り込みます。しばらくは木陰で気持ちいい道なのですが、この先は8〜11%の登り。おまけに袋小路に降りてしまい、登り返す羽目に。坂バカは大喜びしそうですが(笑
どうにかこうにか名草川沿いに降りてきました。が、脚は既に売り切れ〜。ということで、足利から渡良瀬川CRで桐生に戻る、いつものルートで帰宅。走行距離は約104kmでした。なんとか3桁だけど全然乗れなくなったなぁ・・・。
雨の日曜日は完全に引き籠もって、今更ながらArduinoのお勉強。7seg表示処理を書いたついでに時計にしておきました。この前はPIC、今回はArduino・・・もー頭が回らん〜。
この記事のURLをQRコードで表示
2023年4月24日(月)
のれん
視野は遮りたいけど、明かりと空気の流れは止めたくない。なんとなく廊下とリビングの空間の区切り的なものが欲しくて、安い暖簾を掛けてみました。相変わらず未だ何も無いリビング・ダイニングなのですが、一挙に生活感と昭和感が押し寄せました(笑 そういえば、埼玉県鴻巣市にアパート住まいしていたときも、台所とリビングの間に暖簾掛けていたし、祖父母の家も、廊下と居間、台所の夫々の間に暖簾が有った記憶が。
さて、その未だ何も無いダイニングですが、ダイニングテーブルはコレを発注済。予定では来月末に届くのですが、その前に床に何か敷かないとなぁ。PC部屋と同じくサンゲツのタイルカーペットかなぁ? 初期費用は多少張りますが、耐久性と汚損したところだけ取り替えられるのは大きな利点。色どうしよう? 2色用意して市松模様にするか?
この記事のURLをQRコードで表示
2023年4月23日(日)
上毛電鉄のイベント日
今日はお隣、上毛電鉄のイベント日。朝から引っ切りなしにお客さんが来ておりました。カラシ色のデハ104も引っ張り出されておりました。自走出来るまで改造・改良しちゃえばデハ101と一緒に貸切で稼げるのでは?と思っちゃいますが。
今日もポピーが沢山咲いて華やか・・・なのですが、風は非常に強いし、午前中はちょっと寒いくらいの気温でした。ということで今日も自転車活動は無し。代わりに車でホームセンターへ3往復したりしておりました。
家の2Fから眺めた図。今日は職員総出でしょうか? OBにも手伝ってもらったりしているのかなぁ?
昨日の続きで庭に咲いている花のご紹介。今日はシロツメクサ。さーて、今週はボチボチと庭木の苗を幾つか発注しないとなぁ。
この記事のURLをQRコードで表示
2023年4月22日(土)
花いろいろ
今週も強風で自転車活動出来ず。といっても午前中は保険の手続き、午後は洗濯ローテーション&色々片付け、ちょっとだけ仕事と時間を持て余す事も無く1日終了。
という事でネタが無いので庭(予定)のあれこれをご紹介。これは先週定植したアジサイ。順調に伸びている・・・ように見えるけど。花が見られるには数年掛かるかな?
こっちは勝手に生えてきた・・・なんだろう? 画像検索すると釣鐘水仙かなぁと思うのですが。
こっちはカタバミかな? これ以外にオオイヌノフグリやポピー、カラスノエンドウ、シロツメクサの花が咲いていて、放置状態なのにカラフルな季節になりました。そろそろ植木を発注しないとなー。
この記事のURLをQRコードで表示
2023年4月16日(日)
あんパン
平日の昼補給は、トーストした食パンにバター・ジャムを挟んで持っていくか、朝寝坊するとそれを作っている時間が無くなって、何も食べないか、まぁだいたいそんな感じなのですが、ふとこんな物を買ってみました。
マルカンデパート大食堂も一度行ってみたいなぁ。花巻は一度だけ行った事があるのですが(岩手県 一関-北上-花巻界隈 Vol.3)、駅周辺はスルーしちゃったんだよなぁ。
この記事のURLをQRコードで表示
2023年4月15日(土)
ロールスクリーン取付
雨天で庭作りも自転車活動も出来そうにない、ということで今日は午前中から職場に出向いて仕事。部屋で出来るCAD仕事も山積なのですが、今日は通電実験したかったので。15時過ぎに職場を出て、ホームセンターとスーパーに立ち寄って帰宅。
帰宅後、遅めの昼寝をしたり夕飯の準備したりしているうちに、ニッセンに発注していたロールスクリーンが18-20時指定の宅急便で到着しました。夕飯後に早速取付作業を実施。今回は天井付けということで、窓枠にぶら下げるだけなのであっという間に完了。これで気兼ねなく裸族出来る(笑
型板ガラスとはいえ洗面脱衣所の窓にカーテンもロールスクリーンも無いのが気になっていたのです。特に夜は室内の照明が点いていると、中のディテールが案外見えるのです。見られるのは全く構わないんだけど、見せられる方が迷惑だよなーということで取付を決断した次第。物は立川機工製で、納屋に付けた2本と同じメーカー。
さて、台所にロールスクリーンが欲しいのですが、そっちは予算の関係で来月以降だなー。来月は自動車税に固定資産税で早くも首が回りません。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2478
<< | < | 5月9日 | 4月24日 | 4月23日 | 4月22日 | 4月16日 | 4月15日 | > 月別インデックス
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp