TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 7月15日 | 7月12日 | 7月2日 | 7月1日 | 6月30日 | 6月29日 | 月別インデックス


2023年7月15日(土)

午後からお散歩

photo-20230715-1 午前中は雨が降ったりやんだりの空模様。午後も雨かなぁ?と掃除やら洗濯やらを片付けていると、どうやら午後は雨の心配は無さそうな予報に。ホイール・タイヤ・スプロケットを組み替えた3代目5号車の状態確認がてら近所散歩に出掛けました。

とある地点で見掛けたひまわり畑。梅雨明け宣言は未だだった気がしますが、なんだかすっかり盛夏な感じ。


photo-20230715-2 フラフラと桐生市に入って美和神社に立ち寄りました。しばらく蝉の声を聞きながら小休止。この後、桐生川ダム方面へ梅田まで行って折り返し。


photo-20230715-3 帰りは西桐生駅から上電でワープして17時前に帰宅。帰宅後にちょっとだけ自宅敷地の草刈りをして本日の屋外活動は終了。走行距離は47kmちょっとでした。中古ホイールに付いてきた未使用(だけど年代物)のタイヤ、しばらくは使えそうです。

さて明日日曜日は38℃予報。自転車どころかあらゆる屋外活動は危険な状況なので、部屋に引き籠もるかな?


この記事のURLをQRコードで表示




2023年7月12日(水)

自転車本

photo-20230712-1 雲が出れば豪雨に竜巻、晴れれば酷暑という極端な天気が続いていて平日の自転車通勤も休日の自転車活動もサボり気味。せめて脳内だけでもポタリング〜ということで今週購入した自転車本がこちら。しまなみ海道・・・一度は行きたいけどもう無理だなぁ・・・。

今週末はカレンダー的には3連休ですが、今の天気予報では酷暑の模様。うーむ、引き籠もってArduinoかXCをやるかー。


この記事のURLをQRコードで表示




2023年7月2日(日)

早朝散歩&トラブル

photo-20230702-1 昨日は雨、今日は猛暑予報。自転車活動するなら朝しかないということでサドルを交換した7号車をお供に6時に家を出ました。

9時台には家に戻ろうかぁ〜とノープランで桐生市方面へ。朝は浅間山はクッキリハッキリ見えておりました。


photo-20230702-2 本日の裏山。乗鞍に登る前に裏山で耐えられるかどうか試したほうが良いかなぁ? 裏山はもう数年登ってない気がします。


photo-20230702-3 そうだ、そろそろ蓮が咲いてるんじゃないか? と、先々週も立ち寄った伊勢崎市磯町の天幕城跡に来ました。おおお咲いてる〜。


photo-20230702-4 今週末が最盛期を見られるチャンスかな? 平日も毎朝、仕事に出る前に立ち寄るっていう手もあるけど。平日は早起き出来ないんだよなぁ〜。


photo-20230702-5 桐生市に入って渡良瀬川に架かる橋の上でメカトラブル発生! リアがトップギアから変速出来なくなったのです。

ということで、今朝の散歩はここで打ち切ることに。上毛電鉄の西桐生駅まで数キロという地点だったので、トップギアで移動して、8時の電車でワープ。自宅に8時45分に戻りました。


photo-20230702-7 さっそく分解調査。ワイヤーが切れるとコントロールレバーがスカスカになるんですが、何故か固着しています。切れたワイヤの破片が突き刺さってる?


photo-20230702-8 ワイヤーを引き抜いてみるとご覧の状況でした。なんだか酷い切れ方だな。幾つかある部品箱を漁ってみたらシフトケーブルが出てきたんで、交換して無事復活。一部だけアウターケーブルも交換。コントロールレバー側の破損じゃなくて良かった。


この記事のURLをQRコードで表示




2023年7月1日(土)

引き出しを付けてみた

photo-20230701-1 ダイニングテーブルの上にリモコンがゴロゴロ転がっていて邪魔・・・なのだが、それ以外に置場が無い(今のところ)。ということで、ダイニングテーブルに小さな引き出しを取り付けてみました。用意したのは、アマゾンで見付けたメッシュのカゴタイプの物。枠の取り付けは配線固定金具を流用してみました。


photo-20230701-2 あっと今に取り付け完了。が、何も考えずに小さい引き出しを選んだら、入らないリモコンが(苦笑 ま、リモコンの永住先(取付先)が決まるまでの暫定措置だから良しとしよう。

さ、今月はテレビ台を作るか、どうするか。そもそもリビングに置くテレビが無いのですが、アンプとスピーカーとHDDレコーダは有るので、それを収納したいのです。今、床に直置きで遣り過ごしているのですが。


この記事のURLをQRコードで表示




2023年6月30日(金)

サドル交換

photo-20230630-1 昨日から座る繋がりですが、ボロボロになっていた7号車のサドルを交換しました。同じPrologoです。いつ買ったのか忘れてしまいましたが・・・確か、Chain reaction cycleで通販したんだったっけなぁ?

7号車は、ほぼ購入当時の姿で乗っている、手元の自転車の中では珍しいほうなのです。ホイールだけ早々に交換しましたが、でも、それっきりだな。まぁ7号車以降は完成車を買う機会も無くなってしまいましたが。早速乗ってみたい所ですが、明日は雨の予報なので日曜日だなー。


この記事のURLをQRコードで表示




2023年6月29日(木)

椅子が来た

photo-20230629-1 今月初めに発注していた椅子が届きました。机に似合う、シンプルな木製の椅子は無いかなぁ〜と探していたところ、懐かしい理科室や工作室で使われていた形の椅子(今でもこの形なのかな?)をここで発見。とりあえず2脚入手しました。とても気に入ったので、作業台部分の無い物を、追加で一脚買おうかな〜。2Fに置く予定の机に椅子が必要だし。

で、この椅子の投入に依ってダイニングの居心地が良くなってしまったので、座ったらあっという間に時間が過ぎてしまう事に。反対側はベンチを自作するかな? まぁ座る人は居ないのですが(笑


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:2517

<< | | 7月15日 | 7月12日 | 7月2日 | 7月1日 | 6月30日 | 6月29日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp