TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2008年2月
気まぐれ日誌
〜月別斜め読みインデックス〜
2008年2月には、9件の日誌記事が有ります。
- 2008年2月2日(土)・・・逆流性摂食道炎になりました
- さて、2月に入りました。今年も残るところ10ヶ月とチョットになりましたね、、、なんて会話が冗談に聞こえないほど、時間が経つのが早いこの頃。まあ、年取ったって事でしょうけど(^_^; 2月最初の日誌は色々ネタ満載、まさに体を張ったネタも有ったり、うう、痛いよぉ〜。ということで、まずはそのネタから。 みぞおち・・・続く
- 2008年2月7日(木)・・・おかゆって経済的だなぁ〜
- さて、2日の日誌記事に書いたように、逆流性節食道炎の疑い濃厚と言うことで、夕食は油物を避けて、量も余り食べないようにしている今週。ついでに風邪までひいてしまったので、ここ数日は連続でお粥です。 本当は土鍋で作りたいところですが、土鍋を持っていないので、「峠の釜飯おぎのや」の釜で代用。というか、これ・・・続く
- 2008年2月14日(木)・・・逆流性摂食道炎の余波
- お寒うございます。まともな暖房器具を持っていない筆者は、アウトドア用のウェアを引っ張り出して対処中。防寒用のアウターウェアのジャケット類はなぜか色々持っていて困らないのですが、どうもアウターパンツのラインナップが貧弱で・・・。本当は上を4枚も5枚も重ね着するんなら、下を2枚にしたほうが効果的なんです・・・続く
- 2008年2月16日(土)・・・鴨が葱を背負って
- ちょっと時間が出来たので、白鳥を眺めに埼玉県深谷市(旧川本町)の荒川へ(荒川の白鳥 by 深谷市)。北風ビュービューの寒い中、結構人が集まってます。 さて、撮影しようと腰を落としたところ、鴨たちが川から上がってきて、こちらに向かってワラワラと歩いて来るではありませんか。で、鴨に取り囲まれる私・・・・。仲間・・・続く
- 2008年2月17日(日)・・・ツーリングシーズンが待ち遠しい
- 天気は良いんですが、北風が強く自転車転がすのもままなりません。と書きつつ、自転車に乗りてぇ〜!ということで、5号車で利根川まで往復して28km程走ってきました。何せ北風ビュービューの中、行きは時速20km、帰りはかるーく漕いでも時速30km超でした。 しかし、重心がやや高めで、ホイールも強度重視の32本スポーク・・・続く
- 2008年2月18日(月)・・・荷物発送
- 2008年1月29日の日誌記事で、「余ったPC133-128MB(SO-DIMM)差し上げます」と書いたところ、本当に連絡頂いた方がありまして、有りがたいことに引き取って頂けることになりました。 そんなわけで、会社から帰ってきてからドタバタと発送準備。まあ、コンビニで発送できるので、別に慌てる時間ではない(^_^ 手頃な大きさ・・・続く
- 2008年2月25日(月)・・・新千歳空港でビバーク
- 21日(木)の昼過ぎから、北海道室蘭市まで仕事で出張。帰り道、事のついでと言うことで、23日(土)、札幌市・小樽市へ行ってみました。と言っても折からの悪天候で、帰りのフライトが心配だったのでほとんど時間が取れませんでしたが。札幌・小樽ともに小一時間の滞在という、はとバスもビックリの弾丸観光(笑 小樽での時・・・続く
- 2008年2月26日(火)・・・自転車生活 Vol.13発売!
- 2ヶ月近く前の2008年1月2日の日誌記事で予告したように、本日2月26日に自転車生活 Vol.13が発売になりました。長谷川自転車商会店主・長谷川氏の連載「ランドナー温故知新」に、1月2日に行われたプライベート新春ランの記事になっています。集合写真が掲載されているので、私もちょこっと写ってます。暇な人は探してみて・・・続く
- 2008年2月29日(金)・・・DVD-ROMドライブを移植してみる
- DELLのノートPCを処分したのは先月の事ですが、そのとき取り外しておいたDVD-ROMドライブをThinkPad T23に移植してみました。方法は至極簡単。DELLのドライブケースを適当に分解して、DVD-ROMドライブを取り出します。ThikPadのドライブからは、コネクタ部のアダプタと、左右に取り付けられたスライド用のガイドを外しま・・・続く
この記事のURLをQRコードで表示
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp