TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2017年1月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


2月<|2017年1月|>12月


2017年1月には、7件の日誌記事が有ります。

2017年1月1日(日)・・・明けましておめでとうございます
 去年は転職・転居と色々有って、中々自転車に乗れませんでしたが、今年は心機一転、また彼方此方に出掛けたいと思います。・・・続く

2017年1月3日(火)・・・200kmの壁
 ここ数年、正月は日帰りで実家まで往復していたのです。自転車で。去年までは往復でも90km足らずと、ちょっと物足りない距離だったのです。が、引っ越した今年は片道で約100kmと距離は十分。往復すれば200kmです。今までは最長でも155kmだったので、200kmは未知の距離です。しかし、殆ど平坦だから時間を掛ければ行けるか・・・続く

2017年1月9日(月)・・・今年最初の芳賀〜喜連川界隈
 土曜日は仕事。日曜日、午前中は車でアチラコチラをハシゴして買い物。午後は部屋の中でゴソゴソ。そのうちに雨が降り出して終了。そして今日月曜日、午後からは雨の心配はなさそうですが、前橋市内は風が強いらしい。じゃ、もう自転車活動は諦めて寝坊してやる!と起きたのは午前10時。午後の天気予報を見ると、たしかに・・・続く

2017年1月17日(火)・・・久しぶりに
 帰宅後、ものすごく久しぶりに、こんな事をしています。もちろん仕事場では毎日やっているような内容ですが、自宅でやるのは久しぶり。10数年ぶり? 以前、自宅開発していた物は、本当にそのまま製品に技術移転しました。その製品は、今尚現場で健在だったり、新規に売れたりしています。 以前はH8でしたが、今回はこれ・・・続く

2017年1月22日(日)・・・2週間ぶりの自転車活動
 先週は、確か風が強くて自転車活動はお休み。そんな訳で2週間ぶりの自転車活動です。といっても朝は寒くて布団から抜けられず。気温が上がるのを待って午前11時近くになってからプラプラとご近所散歩。定番コースになりつつある、道の駅「こもち」まで往復する事にしました。 相変わらず食堂は混んでいるので、直売所で・・・続く

2017年1月27日(金)・・・実験室化
 先週の予告通り、オシロスコープとファンクションジェネレータを導入。だんだん実験室としての設備が整ってきました。ちなみに半田ごても先週より増えていたりします(^^; さて、これで整ってないのは、老化著しい脳みそだけ(^^;; ほんとね、新しい事に取り組むのが億劫になります。昔自分が開発した製品をしげしげと眺・・・続く

2017年1月29日(日)・・・頭痛で満足に動けず
 金曜日の夜に届いたオシロスコープで遊んでいて、土曜日は午前10時起床と寝坊。久しぶりに終日風が穏やかな日だったので布団干しを優先させて自転車活動は無し。そして今日、どうもにも頭痛が治まらず午前中は寝て過ごしました。それでも少し体を動かすか、と薬を飲んでから3代目5号車で出発。 フラフラと桐生市方面へ走・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp