気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2003年11月30日(日)
BD-1にあれこれ取り付け
天気の悪い週末でしたね。金曜日、天気予報を見て「こりゃだめだ」と思ったのもつかの間、結局土曜日は仕事にかり出されたのでありました。まあ雨だし他にやることもないし(オイオイ)。
午後5時過ぎに帰宅。程なく宅急便やさんが来てサイクルベースあさひからの荷物が到着。購入したのは、オストリッチのF-265フロントバッグ、ワンタッチで取り外しの出来る4.5リットルサイズのものです。それとロードレーサー用のタイヤ2本。タイヤはさておいて、バッグの取り付けに取りかかります。取り付け対象はBD-1。フロントバッグを取り付ければ、いちいちリュックを降ろして、中のツーリングマップルを取り出すなんて時間のかかることをしなくて済むようになりますね。
程なく取り付けは終了したんですが、問題点がいくつか。
- アダプタがハンドルバー取付のボルトにじゃまされて、バッグちょっと下向きに取り付けられてしまい、ブレーキケーブルをちょっと圧迫されちゃう模様。アダプタをちょっと削ってあげれば良いんですけどね。後で調整してあげよう。
- ライトを取り付ける場所が無くなってしまったこと。ハンドルバーに取り付けても、バッグにじゃまされて前方は照らせず。
うーむ。ということで、ハンドルステムからこれをだして、バッグの下からライトが出るようにしようかと思案中。

こんなんなりました(分かりにくい^o^;;
夜は、会社から引き上げてきたPCの再整備と、TurboLinux10のインストール作業なんかをしてました。<んなことしてたら午前3時になってしまいましたが。ま、どーせ明日は雨だし、昼間で寝てればいいやー。
そして、雨の日曜日。。。10時半に目は覚めたんですが、体が動かない。こりゃずいぶん疲れてるんだなー。雨の音が聞こえるので、無理に起きても外には行けそうにないしと、再び寝てしまいました。
再び起きると12時過ぎ。あ、雨やんでます。どたどたと起きて、身支度を調えると、BD−1を引っ張り出してきて図書館へ。本2冊とCD4枚を返却して、本2冊CD3枚借りて図書館を後にします。あれれ、返すだけで帰るつもりだったんだけど(^-^ 借りたのは、JTB刊の近代遺産の本と、Linuxの本。最近は結構活字も読んでますね私。相変わらず4コマ誌も欠かさずチェックしてますけど。
帰り道にいつもの自転車屋さんへ。昨日選んだ箕浦のスペースグリップを発注。さすがにお店には置いてないとのことで取り寄せということになりました。来たら携帯電話に連絡くれることになりました。うむ、これで後はヘッドライトを購入すればプチ・ツーリング化も一段落かな? ライトはCATEYEのこれにしようかと思ってますが。
その後は、必要なくなったマニュアル類の整理などをやってました。Netscape2.0の取説とか出てきましたヨ。あの頃は取説とか付いてたんだなあ。そーいやモザイクなんかも単体パッケージで販売したりしてましたね。おかげで部屋がちょっとすっきり。
明日からはもう師走。今週末は晴れるかなあ?
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2495
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp