気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2005年10月23日(日)
久々の秋晴れ

昨日の天気とは一転して、久々の気持ちの良い秋晴れになりました。午前10時までグーグーと寝ていたのですが、12時過ぎに、青空に誘き寄せられて(笑)5号車に乗って外へ。
芝側沿いのサイクリングロードを南下して、荒川に合流。これはその手前、首都高速の高架の下にある供養塔。寛政8年に建てられたようです。

荒川への合流地点まで来ました。青空、水面も青く、自転車も青い、ついでにボトルケージのアクエリアスも青くて自転車とお揃いのカラーリング(笑)

荒川サイクリングロードを利用するサイクリストに有名なレストランさくら。今日も多くのサイクリストでにぎわってました。フェンス手前のおじちゃんはスケッチ中。

土手の内側にコスモス畑が有ったので、土手を降りてみました、ええ、自転車に乗って(^-^; シクロクロス車だから出来る技ですね。

鹿浜橋を渡ります。後ろに見えているのは首都高川口線の高架。しかし、良い天気だったなあ。

鹿浜橋から川口市方向を見ます。緑のゴルフ場の向こうに、高層タワーマンションがニョキッと。
ここから埼玉県志木市まで、ほぼノンストップで時速30km平均ペースでスイスイと走ります。単独ではペースが作りにくいので、スリックタイヤのMTBに乗った人に付いて走ります。MTBとシクロクロスのタッグは思いの外速く、途中で何台かのロードレーサーを追い抜きました。

今日の記念撮影。自転車道にカーブミラーなんか有る訳もないので、今日は影絵です。

朝霞市まで来て、振り返って外環自動車道の幸魂大橋をパチリ。

さいたま市の大久保浄水場付近まで来ると、こんな風景に。高層ビルも無くなってのどかな田圃風景が広がり始めます。
大久保浄水場付近からサイクリングロードを外れて家まで。今日の走行距離は56kmでした。もうちょっと走ったと思ったんだけどなー。もうちょっと細いタイヤに交換しようかな。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2066
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp