TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2005年10月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


11月<|2005年10月|>9月


2005年10月には、10件の日誌記事が有ります。

2005年10月1日(土)・・・10月ですね
 ぼーっとしている間に9月が終わってしまいました。会社で言えば、上半期終了と言うことで、半期の決算やらなんやらの話題が出てくる時期ですが。うちの会社は、、、あんまり芳しくないようです。まあ、単刀直入に言うと赤字、らしい。経営陣を見ていると、うーん、この先このまま在籍していて大丈夫なのだろうかと、ちょ・・・続く

2005年10月2日(日)・・・利根大堰
 さて10月最初の日曜日。天気予報では夏日になるけど、天気は良いらしい。ということで、何処かに走りに行こうかなぁと言うことに。早く起きられたら神奈川県のヤビツ峠に、起きられなかったら、まあ近所でも走ろうかなと思いつつ23時に寝てしまいました。起きたれなかったらー、なんて予め逃げを作っておく辺りが(^-^; ・・・続く

2005年10月8日(土)・・・風邪引いてます
 さて3連休、なのに風邪引いて倒れてます(T_T) 木曜日の夕方から、なんだか熱っぽいなーと思っていたのですが、金曜の午後から急速に悪化。朝起きたときから、そんな予感がしたので、午前中で会社から帰っちゃいましたが。一晩もんどり打ったところで大分楽になりました。しかし、この休み中は動けないなぁ。 さて、今年・・・続く

2005年10月10日(月)・・・相変わらず風邪です
 さて、相変わらず風邪引いてます。が、今日は何とか動ける程度に回復したので、部屋の細々とした部品の片付けをしてました。外は朝から雨ザーザーなのが救いか・・・。で、捨てたのが左。3.5インチHDDが2台と、2.5インチHDDが1台、DCアダプタ3台。それ以外に、故障して捨てたプリンタ用に買い置きしていたインクカートリ・・・続く

2005年10月18日(火)・・・内山峠
 16,17の二日間、長野県小諸市に半分仕事があって出かけてきました。集合時間が午後からだった事もあり、高速道路を急ぐ必要もないので、途中のICで高速道路を降りて国道254号線の富岡街道へ。途中から、旧国道に入り内山峠へ行ってみました。向こう側は長野県、こちら側は群馬県です。ちょうど天気が雨でしたが、ここに降・・・続く

2005年10月22日(土)・・・雨の土曜日は
 この10月は週末の度に天気が悪く、計画していた第4回新潟ツーリングも早々に延期を決めました。が、どこかに走りに行きたくて天気予報を見ていると、栃木県内だったら一日曇りで天気持つかなぁと、いつもの「道の駅はが」に行ってみました。 今日はハンドルにGarmin eTrexを装備。実は今回は地図を持って出てません。こ・・・続く

2005年10月23日(日)・・・久々の秋晴れ
 荒川への合流地点まで来ました。青空、水面も青く、自転車も青い、ついでにボトルケージのアクエリアスも青くて自転車とお揃いのカラーリング(笑) 土手の内側にコスモス畑が有ったので、土手を降りてみました、ええ、自転車に乗って(^-^; シクロクロス車だから出来る技ですね。 鹿浜橋から川口市方向を見ます。緑のゴ・・・続く

2005年10月25日(火)・・・夕焼け
 今日も良い天気でしたね〜。ついでに良い夕焼け。ということで、会社の窓からパチリ。就業時間中に何やってんだか。しかし、これだけ雲が出るとゆーことは明日は天気が崩れるってことなんでしょうけど。・・・続く

2005年10月30日(日)・・・ビックリ!!
 まず、お礼から。おかげさまで今月は、自前サーバでの運用を開始して以来、月間で最大の転送データ量と、合計ページ数になりました。こんなwebを見に来て下さる方々に感謝。一番多いのは検索サイトから自転車関係を辿ってきた方々みたいですね。おかげで、トップページよりもポタリング倶楽部の方がアクセス数が多かった・・・続く

2005年10月31日(月)・・・日本初!
 今日は、予告通り新潟県長岡市に出没。というのは、母校が独立行政法人 大学評価・学位授与機構の審査を受ける事になり、学部卒業生として面談に出席して、いや、させられてきました。この審査、国立大学の学校法人化に伴い、今年から実施されたもので、実は今日が日本で初めての実施ケースでした。そんな貴重な席に、私・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp