気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2006年3月12日(日)
機種変更&契約解除

さて、ここの所、貯めに貯め込んだガラクタの整理をしているのですが、その一環としてWILLCOMのPHSの機種変更と契約解除をしました。2回線の契約をしていたんですが、他に携帯も持っているので、1回線を解約、もう1回線を新しいPCカード型のものに機種変更してきました。まあ、最初にPHSを導入した時は、1回線でしたから、元の状態に戻っただけなんですが。

まずは機種変更から。近所の電器屋さんに行って、古くから使っている方の電話番号のほうを機種変更。選んだのはnetindex社(旧・本多エレクトロン)のAH-H407P。アンテナを畳んで引っ込めるとジャストPCカードサイズになって、ノートPCから飛び出さないという、なかなかのアイデア商品です。ま、それ以外は、ただの通信カードなんですが(ヲイヲイ なんだかWILLCOMのサービスセンターが混み合っていたらしく、1時間ほど待ってしまいましたが、無事機種変更終了。
さて、契約解除の方はというと、電器屋さんなんかの、いわゆる「契約取次店」では出来ません。直接、ウィルコムプラザに出向くことになります。うう、入りやすいが出にくい構造だなっ! が、幸か不幸か、ウィルコムプラザが市内に有るので、4号車をコロコロ転がして行ってみました。行ったら客は誰も居なくて、待たされることを無く、お姉さんがテキパキと対応してくれました。や、お姉さんっつっても、たぶん年下でしょうけど?
さて、次は携帯の方の機種変更しなきゃだなぁ。バッテリーも全然持たなくなってきているし。なにせ4年も使ってますので。といってもほとんど着信or会社連絡用になっちゃってますが。今日、お店で待っている間に、値段やら機能やらを色々調べることが出来ましたので。まあ、一番の決め手は機種変更の値段かな? 携帯にウン万円も出す性格ではないので、1万円以下をねらってます。というか、携帯にお金かけるならfinepix S9000が欲しいなぁというのが本音(^-^; 東芝のGPS付きなんか遊べそうだなと思ってますが。

午前中、4号車のメンテナンス。ここの所、通勤用として雨の中も走ってますので、結構泥だらけでした。チェーンや、ギア類もディグリーザーで一度汚れを落とした後、グリスアップ。どうです? 少し綺麗になりました?
タイヤは相変わらず、IRCのメトロIIです。軽量な割には、なかなか耐久性があるようで、あまり減ったような感じがしません。とは言っても、使い始めてからおそらく1000km位だと思いますが。 次はもう一回り細いタイヤにしたいなぁと考えているのですが、なかなか交換の機会は訪れそうに有りません(^-^;
今日はそれ以外に、BookoffにCDとコミックの処分に。26点持ち込んで2,000円にもなりませんでした。まあ、そんなもんですかね。しかし、最近bookoffでは、本当に買ったことがありません。売る一方です。
さて、また、仕事漬けの一週間が始まります。今週末の土曜日は休もうっと。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1412
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp