TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 6月10日 | 月別インデックス


2007年6月10日(日)

雨の日曜日は

昨日土曜日は、午後から久しぶりに出社。仕事も滞っていたし、天気も悪かったですしね〜。途中、午後4時過ぎから2時間半ほど、別の所へ出掛けていましたが、午後6時半過ぎに会社に戻ってきて午後9時半近くまで会社で遊んで実験していました。

部屋に帰ってからは、サーバの再構築作業。そう、先週パタリと日誌の更新が止まっていたのは、実は連日この作業をやっていたからなんです。自室のwebサーバは2台有って、1台が本番用、1台が実験用として使っています。日誌を初めとしたweb更新の際は、実験用サーバで表示や動作等を確認した後で本番用サーバで公開しているんです。で、先日、コメント書込機能をテスト公開した関係で、本番用サーバの環境ではweb公開が出来なくなったので、実験用サーバでweb公開を行って、その間に、本番用の環境を新しくするという作業を行っているところです。設定方法を忘れちゃってるのと(ちゃんとメモっとけって^-^;)、ベースとなるOS自体のバージョンも変わっていて、ハードウェアの設定方法が分からなかったりと色々有って、なかなか作業が進みません。

photo-070610-1

で、環境構築中の様子。実は手間のキーボードの下に、作業しているサーバが有ります。サーバと言っても、年代物のノートPCですが。左の15インチ液晶モニタが、その画面。後ろの17インチ液晶モニタ2台はWindowsXPのクライアント機です。左がTV録画&ゲーム用(最近やらないなぁ)、右ので主にweb系の作業を行っています。上にあるノートPCが、実は今、このwebを公開している実験用サーバ。
作業が長引くことになりそうなので、今は別の机を用意して一式置いて作業中。お陰で部屋中PCだらけになっています。ええと、合計、7台。他に1台休眠中のもあったりする(^-^;。休眠中のはもう廃棄処分するかなぁ。


photo-070610-2

今日、午前中から午後に掛けて作業していたのが、これ。って、どれだよ(^-^ 真ん中に見える薄ーいコンポ、DENONのAVサラウンドアンプ AVR-550SD 別にAVアンプが欲しかったわけではなく、チューナ内蔵アンプ、懐かしい呼び方をするとレシーバが欲しかったんですが、最近はなかなかピュアオーディオの世界では見掛けない・・・。と言うことで、AVR-550SDが欲しいなあと思っていたところ、会社の人が、某所にある倉庫で発見してくれて、格安で譲ってもらえることに。定価58,800円の所、27,500円で購入。定価の半分以下です。価格.comの最安値より、さらに数千円も安い値段です。まあ、実は展示品だったりするんですが。ま、何にしろ、これで部屋でラジオがちゃんと聴けるぞ〜。


さて、今週一週間も会社に缶詰の日々が続きます。先週の栃尾・加茂・三条ポタリングのレポートも書きたいし(忘れちゃうし)、上のサーバ再構築も急がなきゃならないし、コメント書込のソースも処理を書き直したいところ有るし〜。一息付けるのは7月に入ってからかなぁ? 今月中に1回はポタリングかハイキングに行きたいなぁ。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:927

<< | | 6月10日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp