TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 3月2日 | 月別インデックス


2008年3月2日(日)

結局今日も遠出せず

photo-080302-1 天気が良かったらどこか行こうかなぁ〜と思いつつ、午前11時まで布団の中で夢世界へ行ってたりして午前中終了(^_^; 部屋の中でウダウダしていても仕方ないので、5号車でいつもの散歩コースへ出て、ホンダエアポートへ。しかし、この写真、どっかで見たな?と思ったら、2008年2月2日の日誌記事のと同じなんだな。自転車違うけど。


photo-080302-2 今日も割と風が強かったのですが、昨日と比べれば無風に等しい(笑 今日も訓練で飛ぶホンダエアポート所属機。


photo-080302-3 こちらは個人所有の双発機。なんだろ? ビーチクラフト? レイセオン?


photo-080302-4 離陸してすぐにギアアップしています。やっぱりフワフワ飛ぶ感じの単発高翼機と違って、スーッと飛ぶ感じです。実際離陸速度も違うらしいですけど。


photo-080302-5 帰り道、送電鉄塔の脇に咲いていた梅。そういえば今年は梅撮りに行ってないんだよなぁ。小田原はシーズン終わっちゃったっぽいし。次は群馬県の秋間梅林かな?


photo-080302-6 もう一枚。


photo-080302-8 午後3時近くになってから、今度は車でお出かけ。と言っても大して目的が有るわけでもないのですが、FinePixS9000を片手にウロウロするのが習慣になってしまった(^_^ ) 国道140号線を秩父方向に進んでいると、秩父鉄道の電気機関車が単機で走っているのに遭遇。


photo-080302-9 暫く追い駆けっこして捉えたのが、この写真。うむ、車の運転手が別に居ればもっと良い写真が撮れたのに〜〜〜。501ってことは、1973年製のデキ501ですかね?


photo-080302-7 今日の夕飯。朝も昼もろくに食べてなかったので、ちょっと多め、、、ですが、半分は明日用に取っておきました。メニューは、、、書くまでもないなぁ。ホイル焼き、好きなんですよね〜、手が掛からないから(^_^;。じゃなくて美味しいし。ホイルにはバターを塗って、軽く塩抜きした切り身をおいて、後は、シメジ、タマネギ、ニンジン。味付けには昆布出汁と、ちょっと日本酒を入れると、臭みが無くなって良いですよ。塩は全く使ってません。切り身に含まれている分で十分です。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1500

<< | | 3月2日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp