TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 7月5日 | 月別インデックス


2008年7月5日(土)

飛行船が帰ってきた!

photo-080705-1 さて、化学物質過敏症で調子の崩して引き籠もりっぱなしなのですが、なんだか体を動かさないと益々体の調子が悪くなる感じ・・・。と言っても、外は既に30度を超える暑さで、さてどうしようかな〜?と思ったのですが、午後3時過ぎから5号車に乗って、荒川サイクリングロードを軽く流してきました。


photo-080705-2 途中、いつものようにホンダエアポートへ立ち寄ると、久しぶりに見る巨体が! ツェッペリンNTが戻ってきていました。確か関西地方でクルージングフライトをこなした後、遥々九州の方でドッグ入りだったと記憶しています。フライトスケジュールを確認すると、今月2日に、愛知からここまでフライトして来たようです。350km弱を6時間のフライト予定だったみたいなので、巡航速度は時速50km後半くらいでしょうか? 実際にはもっと速く飛べるみたいですけど。
株式会社日本飛行船

結局、今日は距離50kmを2時間半掛けて走ってきました。なんか、その内30分は休憩していたような。


photo-080705-3 さて、今週始まった「魔法遣いに大切なこと 夏のソラ」が、ちょっとした話題になっています。それもストーリー云々ではなく、アニメーション作画の背景の話。どうやら、写真を加工して使っているらしいんですが(制作元はそうは言ってないらしい^-^;)、なんだか色々チグハグで、間違い探しの様相を呈しています。あちこちでも書かれていて「うそ〜ん」と確認したお風呂場のシーン。お湯が張ってあるのに栓が抜けてます。窓も全開? あとお風呂用時計が1時。夜の1時かな?


photo-080705-4 台所&ダイニングのシーン。左側のお母さんの下半身が見あたりません。少なくとも椅子の脚くらい見えて居ても良さそうな構図なんですが。あと、手前のポットが、いくら何でも大きすぎないかなぁ?


photo-080705-5 踏切のシーン。警報機の影が踏み切りに掛かっているのが分かりますね。つまり、太陽は背中の左上にある訳ですが(向こうの倉庫の影もそうなっています)自転車と主人公の影がどっかいっちゃってます。というか、左下に書いてあるのが主人公の影か?

といった感じで、リアリティを狙ったのか、それとも制作費圧縮のためなのか分かりかねますが、全編に渡ってこの調子。逆にキャラクターが背景から浮きっぱなしで、奇妙な違和感ばかりが印象に残る作品です。いや、まだ1話目なんだけど(^-^; 録画してあるんですが、今回は噂を確認するためにキャプチャしただけなのでした。ところで、どんな話なんだ?


しかし、アニメーション制作も薄給で大変な職業なんですよね。その上に技術と早さが求められるし。日本が誇るべき産業の1つなのに・・・。中学校の同級生が一時期アニメーション業界で働いていましたが、今は何やってるんだろうなぁ? ちなみに科学部で一緒でした。お互い全然科学とは無関係な方向じゃないか(^ー^;


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:2068

<< | | 7月5日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp