気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2008年11月14日(金)
*ist DS2 パワーアップ!
ここ2,3日ドタバタしてまして、仕事切り上げて会社を出たら明日になってるとか・・・(´Д`) 、会社を出て8時間しないうちに、また会社にいるとか、まあ、そんな調子でした。一段落したものの再来週にもう一回山が。いや壁かも。ということで、全く日誌ネタがないので、ネタがないときのamazonネタ頼み。
2週間前に手元に来たばかりのPENTAX *ist DS2。入手直後に色々amazonに発注していたんですが、またまた分割で配送されてきました。今日届いたのは、東芝のSDHC-4GB、ケンコーのプロテクタ(52mm)、それと、PENTAXの拡大アイカップ O-ME53。拡大アイカップはK20Dに続いての導入です。
取り外したアイカップが右側、左側が拡大アイカップ。レンズが入っていてファインダー像が拡大されて見えます。像下の各値の表示がちょっと見えにくくなりますが。あんまり見ないしなぁ。ほとんどオートで撮ってるし、本体上の液晶表示で分かるし。
早速取り付け。うふふ、格好いい! ちなみに撮影はFinepix S9000のスーパーマクロモード。レンズ先1cmまで寄れる変態仕様です。
DA18-55に取り付けたKENKO 52S PRO1D。中古価格8,000円位のレンズに、2,000円のプロテクタ付けるとか、アホだなぁ俺も。
で、ここまで書いてきて思い出しました。そういえば、旅紀行の奥只見ダム・田子倉ダム編が書き掛けでした。忘れ去る前に書いておかないと。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1215
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp