気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2009年3月17日(火)
BD-1プチoff会@新潟〜開催検討!
おかげさまで、無事終了しました。皆さんありがとうございました。
全く、日誌記事では有りませんが連絡&打ち合わせに便利なので、ここに掲載することに(^o^; 3月7日に荒サイで開催したBD-1プチoff会ですが、次回開催の予定等を。参加予定メンバーの日程を調整中なのですが、3月28-29日の土日、もしくは4月4-5日の土日に開催する事になりそうです。
予定ルートです。GPXデータは
こちら(plan090317-1.gpx)。
1日目(北条-柏崎間)、2日目(西山-長岡)の予定ルートを、若干変更しました。GPXデータはこちら(plan090317-2.gpx)。
1日目は、JR上越線浦佐駅からJR柏崎駅前までの約75km。2日目はJR柏崎駅前からJR長岡駅前までの約55kmで、2日間の合計で130kmという、のんびりペースのポタリングです。宿泊は柏崎駅前を検討中です。超簡略な日程ですが、
集合:3月28日(土)もしくは4月4日(土)5月2日(土)
午前9時 新潟県南魚沼市 JR上越線浦佐駅
解散:3月29日(日)もしくは4月5日(日)5月3日(日)
午後4時頃 新潟県長岡市 JR上越線長岡駅
昼食は、1日目が長岡市小国町にあるステーキハウス八石(google mapでの位置)。石川峠への登り道の途中で立ち寄る予定にしています(ちょっと遅めになるかと思いますが)。あまりに遅くなるようであれば、手前の"とんかつ太郎 小国店"(google mapでの位置)(国道404号線と国道291号線の交差点)。さらに時間が押すようであれば、小千谷駅前の「小千谷そば和田」(google mapでの位置)も良いかな〜と思っています。個人的には、折角、小千谷を通るんだから"へぎそば"を食べていって貰いたい!と思うのですが、時間帯が合うかなぁ〜。
2日目は、柏崎市西山町の道の駅西山ふるさと公苑内にある「角さんの台所」を考えています。
1日目のルートプロファイルです。基本的に浦佐駅から海に向かっての下り坂ですが、ピークが2カ所あります。一つ目が国道403号線の小国峠、二つ目が県道252号線の石川峠です。石川峠の方がやや標高差が大きいですが、峠直前までは緩やかな登り道です。
2009年4月22日・・・ルートプロファイル差し替えました
経路
- 浦佐-越後川口
- 浦佐駅=>八色原=>伊勢島新田=>小出駅前=>越後堀之内駅前=>根小屋=>竜光=>新道島=>道の駅「越後川口」
- 越後川口-石川峠
- 道の駅「越後川口」=>原新田=>西倉=>R117=>西中=>打越=>R403=>小国隧道=>楢沢=>上谷内新田=>上村=>下村=>離山=>(ステーキハウス八石)=>八王子本村=>石川峠
- 石川峠-柏崎駅
- 石川峠=>善根=>本条=>北条城跡=>安田町=>半田=>柳橋町=>R352=>柏崎駅前(ちょっと脚を伸ばすなら)<=>道の駅「風の丘米山」
休憩ポイント
- 小出駅周辺
- 越後堀之内駅周辺(コンビニ有り)
- 道の駅越後川口(斜向かいにローソン)
- 小千谷市内 国道117号=>国道403号線への交差点手前にコンビニ
- 長岡市小国町内 国道404号線沿いコメリハード&グリーン
- 柏崎市 国道252号線沿いセブンイレブン(北条・安田の間)
自転車店
- 浦佐駅前(西口):上村自転車店:025-777-2118
- 小出(魚野川右岸):マルコ自転車店:025-792-0377
- 小千谷市(県道49号線 上ノ山郵便局近く):中村自転車店:0258-82-3179
- 長岡市小国町(市役所小国支所近く):山繁商店:0258-95-2172
- 柏崎市(R252 鯖石小学校近く):藍澤自転車店:0257-27-2120
- 柏崎市(駅南側 R8とR352の交差点近く):小林自転車店:0257-22-3831
2日目のルートプロファイルです。28km地点手前にあるピークは県道23号線の地蔵トンネルです。
2009年4月22日・・・ルートプロファイル差し替えました
経路
- 柏崎駅-椎谷
- 柏崎駅=>東本町=>春日=>山本=>正明寺=>旧R117=>下高町=>旧R117=>刈羽=>滝谷=>勝山城跡=>宮川=>椎谷=>観音岬
- 椎谷−長岡駅
- 椎谷=>西山町礼拝=>道の駅「西山ふるさと公苑」=>県道23=>地蔵トンネル=>長岡市大積町=>R8=>宮本町一丁目=>県道467(旧R8)=>関原町=>上除町=>宝地町=>喜多町=>長生大橋左岸=>(寄り道:米百俵の群像)=>長岡駅
休憩ポイント
- 柏崎市西山町内 国道116号線と県道393号線との交差点にセブンイレブン(礼拝駅近く)
- 道の駅西山ふるさと公苑
- 長岡市宮本東方町内 国道8号線沿いローソン
- 長岡市石動町 県道467号線沿いサークルKサンクス(越後交通廃線跡の直ぐ隣)
自転車店
駐車場
- JR浦佐駅駐車場〜1,000円/日
- JR長岡駅東口テレコムビル脇駐車場〜1,000円/日
見どころ等
関連URI
関連時刻表
東京方面からお越しの方
- とき 305号
-
東京 07:08 発
大宮 07:34 発
熊谷 07:47 発
高崎 08:08 発
:
浦佐 08:51 着
料金一例(新幹線自由席):熊谷-浦佐\5,460、大宮-浦佐\5,780
長野方面からお越しの方
- あさま 506号
-
長野 06:58 発
上田 07:11 発
佐久平 07:22 発
軽井沢 07:32 発
:
高崎 07:52 着 =>とき305号に乗り換え
帰り
- Maxとき 330号
- 長岡 15:09 着/15:10 発
- とき 366号
- 長岡 15:23 着/15:24 発
- Maxとき 332号
- 長岡 15:40 着/15:41 発
- Maxとき 390号
- 長岡 15:58 着/15:59 発
以後、この記事は日付はこのままで随時更新しますので、関係各位はチェックよろしくお願いします〜。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:654
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp