気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2009年4月4日(土)
久しぶりに荒サイ左岸・右岸
2日の日誌記事で未遂に終わった5号車のチューブ交換。昨日、会社から帰宅後にサクサクっと交換して、久しぶりの現場復帰。過去の日誌記事を見てみると、パンクしたのは1月25日だったので、実に2ヶ月以上ほったらかしになっていたらしい(^-^;
あまり天気は良くなかったのですが、整備し終わった5号車で、久しぶりに荒サイ左岸・右岸の一周コースを散歩。まずは荒川左岸を南下します。北本市内にある桜公園の桜。主力のソメイヨシノは、満開までまたちょっと時間が掛かりそう。
市道沿いにある桜の木。下には芭蕉句碑が建っています。薄曇りで日は差してこないんですけど、自転車にはその方が楽なんだよなぁ〜。
荒川左岸でおなじみの休憩ポイント、榎本牧場でアイスクリーム補給。今日はラムレーズンのシングルをコーンで。まだ午前10時台だったのですが、この日も沢山の自転車が立ち寄っていました。でも、来週はもっと多くなるんだろうな〜。
さいたま市内に入って川越線を越えた辺りで、適当に引き返して今度は荒川右岸の、荒サイを走ります。軽い向かい風の中、快走。ここ暫く、MTBや20インチミニベロ、BD-1ばかり乗っていたので、27インチの感触は久しぶり。やっぱり速度域が全然違うなぁ〜。
ここは吉見町内の桜堤。ここも満開までは未だ間が有りそう。それでも、お花見の人が大勢繰り出していました。ということで、ここを走り抜けるのは遠慮して、脇道へ迂回。午後直ぐに帰宅。今日の走行距離は約60kmでした。SUNTOのハートレートモニターを装備して出掛けたんですけど、電池切れ(^-^;; まあ2000kcalは消費してないだろうなぁ〜。
明日は、もうちょっと別の場所を走ってみたいと思ってはいますが。さて、起きられるだろうか(^o^;
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:927
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp