TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 5月30日 | 月別インデックス


2009年5月30日(土)

小諸市まで往復

photo-090530-1 長野県小諸市まで公用で出掛けてきました。そう言えば先週も来たんだよなぁ〜。折角なので、パワーアップさせたK20Dを持って行って、バッテリーグリップの使い勝手を試してみる事に。手始めに浅間山を縦構図で。無理なく縦位置で構えられるので、被写体を狙いやすくなりました。が、露出の相性が悪いTAMRON 17-50mm/F2.8との組み合わせで苦労する事に(^-^;


photo-090530-2 横構図で、同じ位置から。露出を+1.0補正しています。天気予報では曇・雨だったのですが、時折青空が見えていました。手前に広がる緑の波はレタス。


photo-090530-3 撮影場所はこの付近。ここから少し上に登ったところです。


photo-090530-4 もうちょっと登ったところから、逆に山麓方向を見てみたところ。


photo-090530-5 高峰高原に上がるチェリーパークラインの途中。緑が綺麗でした。時間切れで高峰高原までは行けず。


photo-090530-6 縦位置グリップ握りしめて、縦構図で一枚。やっぱり構えていて無理がないのでブレも出にくい感じ。露出補正のボタンがもう少し押しやすかったら良いのに、、、が、本体のほうもそれほど押しやすい場所って訳じゃないから良いか。


photo-090530-7 アイリス。もう+0.5位明るくとっても良かったかなぁ?


photo-090530-8 こっちも縦構図で。うーむ、やっぱり撮りやすい。しかし、久しぶりにK20Dを使いました(^-^; もうすぐ紫陽花の季節だし、もっと稼働機会を増やさないとだなぁ〜。後から入手した中古の*istDS2のほうが稼働率が高いし(^-^;、撮影枚数なんか倍くらい違うかも(^-^; 書いていて気が付いたんですが、今月はD80って全く使ってないんじゃ(^_^;;;

明日は、久しぶりに荒サイでも走るかなぁ〜。午前中はなんとか天気が持ちそうだし、今月は出掛けてばっかり+衝動買い(バッテリーグリップ)で財政危機状態だし。そう言えば自動車税を払ったのも今月でした。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1166

<< | | 5月30日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp