TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2009年5月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


6月<|2009年5月|>4月


2009年5月には、13件の日誌記事が有ります。

2009年5月3日(日)・・・BD-1 OFF会@新潟 終了
 3月から計画を立てていたBD-1 OFF会@新潟。昨日今日の日程で天候にも恵まれ、パンク修理キットの出番も、救急セットの出番も無く、無事終了しました。参加者の皆さん、お疲れ様でした〜。5月2日(土)の走行ログ・・・log090502.gpx5月3日(日)の走行ログ・・・log090503.gpx・・・続く

2009年5月5日(火)・・・痛凧取材
 今日は"今後の予定"でも予告していた、痛凧取材に埼玉県春日部市の全国凧揚げ大会に出没して来ました。筆者には珍しく予定を順調にこなして、、、、いや、今日は寝坊したんですけど(^-^; 午前9時過ぎにアパートを出発して、車で道の駅「アグリパークゆめすぎと」に移動。ここから3号車を出動させて、大会会場の江戸川河・・・続く

2009年5月8日(金)・・・20Lバックパック
 先日のBD-1 OFF会@新潟の際に、とうとうジッパーが壊れてしまったDeuterの20Lバックパック、SPEED Lite20。出掛ける前からジッパーが不調で「これは出掛けている最中に壊れるかも〜」と思っていたのですが、案の定(^-^; まあ、結構使ったしなぁ〜。20L前後のサイズのバックパックが無いと不便なので、買い換える事にし・・・続く

2009年5月9日(土)・・・横瀬町の丸山に行ってきた
 今日は、埼玉県秩父郡横瀬町にある、丸山(960m)に行ってきました。昨日の記事でも書いたように20Lのバックパックが壊れてしまったので、28Lのザックで出動。余裕のある容量を食料に割り振ってみる事にしました(^-^; で、頂上に着くなりオープンキッチン状態へ。 ちなみに、右に見えているのはJET BOILで、左に見えてい・・・続く

2009年5月10日(日)・・・利根川自転車道
 昨日の丸山ハイキングで結構疲れてしまったので(歳だなぁT_T )、今日はノンビリOFF、するつもりだったのですが、良い天気に釣られて、洗濯物を干し終わった正午過ぎから輪行(^-^; 今日のお供は3号車ことBD-1。今日”の”というか今日”も”ですね。今月に入ってからBD-1ばっかり使っています。で、午後1時半頃に降り立ったの・・・続く

2009年5月15日(金)・・・アオバ自転車店08巻
 午後3時過ぎから、製品売り込みに来た半導体メーカー担当のお相手をしていて、色々話をしていたらあっと言う間に午後5時過ぎ。とっとと帰っちゃおうかな〜とか考えていた所に電話が・・・。クレーム発生の連絡でした(T_T) と言うわけで、帰宅したのは午後10時を廻った頃。まあ、今日中にドウコウしろという話にならなか・・・続く

2009年5月17日(日)・・・20リッターバックパック交代
 2009年5月8日の日誌記事で書いたように、今月1,2,3日にBD-1で新潟を走った際に、とうとうファスナーが壊れてしまった、deuterの20リッターバックパックSPEED Lite 20。代替としてACT Trail 20が良いな〜と書いたのですが、金曜日に会社から発注(^-^; いや〜クレームの電話連絡待ちというか現物到着待ちで時間があったも・・・続く

2009年5月20日(水)・・・ホイール清掃
 今週は、珍しく真面目に自転車通勤しているんですが、ふとリアハブに目を遣ると、、、え?なんかスゴイ汚い(’o ’) ハブの中のグリスが溶けて流れ出してきているんでしょうか? よく見ればスポークをベタベタで・・・。あ、もしかして、リアブレーキの効きが何だか甘くなってきたのはコイツが原因なのか!? というこ・・・続く

2009年5月24日(日)・・・牛に曳かれて
 長野県小諸市在住のBD-1ユーザーが、「小諸〜善光寺間を走る」という事で、便乗する事に。小諸駅近くの駐車場に午前8時半過ぎに集合して、3号車を展開し午前9時頃に出発。目指すは約60km先の長野市善光寺です。当初、折角だから長野市で一泊して、その先の北国街道も〜などと思っていたのですが、ホテルが全く空いていな・・・続く

2009年5月25日(月)・・・バッテリーグリップ
 さて先日、PENTAXから新しい一眼レフカメラK-7が発表されました。と、まあそっちには手が出せるような状況に無いので(主に財布的な意味でT_T)、もしかするとこれで中古市場にK200Dがチラホラ出てくるかも知れないな〜と、カメラのキタムラの中古をチェックしていたところ、K20D用のバッテリーグリップを発見。 今回は躊・・・続く

2009年5月27日(水)・・・K20Dパワーアップ
 ということで、25日に手配したK10D・K20D用のバッテリーグリップを受け取ってきました。なんか部屋の中にPENTAXの箱が増えてきたな(^_^; 箱から取り出して眺めてみます。うーむ、グリップだけでも存在感有るなぁ〜。商品状態は「小さな傷有り」だったのですが、言われないとよく分からない位で、ほぼ新品みたいな状態で・・・続く

2009年5月30日(土)・・・小諸市まで往復
 長野県小諸市まで公用で出掛けてきました。そう言えば先週も来たんだよなぁ〜。折角なので、パワーアップさせたK20Dを持って行って、バッテリーグリップの使い勝手を試してみる事に。手始めに浅間山を縦構図で。無理なく縦位置で構えられるので、被写体を狙いやすくなりました。が、露出の相性が悪いTAMRON 17-50mm/F2.8・・・続く

2009年5月31日(日)・・・雨模様の中
 何だか一日中雨模様でしたが、てやんでぇ〜このくらいで自転車を諦めてなるものかいっ!とばかりに荒サイに飛び出した迄は良いものの、直ぐに雨に降られて挫折とか(^-^; 久しぶりに吉見運動公園管理棟から大芦橋の間に行ってみたら、舗装波がして工事していました。段々工事箇所が北上してきた? にしても、ここの所、・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp