TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 11月14日 | 月別インデックス


2009年11月14日(土)

弥彦菊まつり

photo-091114-1 今日は天気が悪いので、自転車は諦めて車で「弥彦菊まつり」にお出かけ。でも、朝グダグダと寝ていたら11時半を過ぎてしまって、それから洗濯して〜なんてして、出発したのはお昼を過ぎた12時半過ぎ。


photo-091114-2 近くで給油してから一路弥彦神社へ。途中で雨が激しくなったりして、こりゃ、向こうについても車から出られないんじゃ?と心配したのですが、弥彦神社の駐車場に着いてみると、雨も小止みに。何とラッキーな。


photo-091114-3 雨は小止みになったものの、曇天+高い木立に囲まれた参道は薄暗くて、シャッタスピードが遅くて手ブレしまくり(^-^;
参道の両側にずらっ〜と並んだ菊。いろんな形が有るもんですねぇ。


photo-091114-4 こちらは、新潟市にある万代橋を模した物。ああ、言ってくれれば、あの照明の図面はゴニョゴニョ・・・


photo-091114-5 神社の境内も菊でイッパイです。こんな形の菊もあるんですね。初めて見た。


photo-091114-6 白い菊の後ろに巫女さん〜。露出+0.5補正で撮っていたんだけど、ちょっと暗いですね。ちなみに今回は*istDS2。今回は少し設定を変えて、発色をニュートラルに、コントラストを-1にしてみました。こっちの方が自然だな。


photo-091114-7 懸崖作りも大作ばかり。一体どうやって育てるんだ!?

悪天候にもかかわらず、大勢の人出で賑わっていました。「弥彦菊まつり」は、今月24日までだそうです。是非お出かけ下さいまし〜。


photo-091114-8 弥彦神社から、大河津分水沿いに日本海に出ます。寺泊から出雲崎へ向かう道。海は折からの強風で欠航荒れてますが、この波を目当てにサーファーが大勢繰り出してました。写真だけ見ると寒そうですが、今日は暖かな一日でした。


photo-091114-9 出雲崎の漁港。漁港内は波が静かだなぁ。

明日も雨模様なんだよなぁ〜、何して過ごそうかな。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:654

<< | | 11月14日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp