気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2010年3月22日(月)
久々に荒サイ
ということで、この3連休は長野県某所に公用が有ったので、その脚で埼玉ベースへ。翌日曜日は天気は良かったのですが、もの凄い強風の一日で自転車は無し。結局自転車に乗れたのは今日だけでしたね。いや、昨日も自転車に乗っている人を見掛けましたが(^-^;
実のところ、今日も午前中は風が強くて「自転車はちょっとなぁ〜」とサボろうかと思っていたのですが、昼を回った頃から木々の揺れが小さくなってきたので「まぁ日誌ネタ的に出ておくか」と出発。まずは荒サイを走らず、市街地を通ってホンダエアポートまで。
冬は閑散としているホンダエアポートも、今日は人が沢山居ました。春だねぇ。
提灯もぶら下がって桜祭りの準備が進む、吉見町の桜堤。土曜日に準備したのか、風で壊れてしまった提灯が有りました。昨日の風は強烈でしたね、歩くのにも支障が出るくらいでした。
一本だけ花が咲いている木がありました。種類が違うんでしょうかね? といって冬桜の季節でも無いしなぁ。
荒川右岸・左岸のどちらの堤防も、彼方こちらで菜の花が咲いていました。
もうこちら(埼玉県内)では終わってしまったかな?と思っていた梅もまだ見る事が出来ました。あちら新潟県ではこれから梅の季節ですけどねぇ。弥彦辺りの梅を撮りに出掛けたい所ですが、うーん、自転車優先かなぁ。自転車と一眼レフ、なかなか両立が難しいです。一眼レフ片手に自転車で出掛ければいいじゃないって? やった事有るんですけど、重いんですよね(^_^; あと、走りながら撮るのが難しいです。
荒サイを離れて八丁湖にも行ってみました。この前、カメラの前でポーズを撮ってくれた猫が今日も居ました。というか、近づいても全然逃げません。というか、向こうから寄ってきたりします。猫にもナメられる私(T_T
そんなこんなで今日は約48kmのお散歩でした。ご近所にもかかわらず、初めて走る道が有ったりとなかなか面白かったです。余談ですが、今日のお散歩でeTrexの累積移動距離が12,000kmに到達。まだまだ少ないですねぇ。100kmをちょいちょい走っちゃうような人にとっては大した事無い距離でしょうね。今シーズンもあちこち走りたいと思う反面、先立つものが全くない・・・。
今日、初投入したパールイズミのレッグウォーマー。今日は気温2ケタと、冬用ジャージ上下では暑そうな天気だったので、mont-bellのニッカボッカ(的なヤツ)に、このレッグウォーマーで対応。上は、長袖Tシャツ+半袖Tシャツにパールイズミのカジュアルタイプの長袖シャツでレイヤリング。レッグウォーマー、Mサイズなんですけど、太ももがずり落ちちゃう反面、脹ら脛はきつめで足首のジッパー部はキツイくらい。Sサイズでも良かったのかな?
こちらも今日が初投入のサングラス、ピンク色です。このフィルタ色が人気と聞いて「何故に?」と疑問だったのですが、使ってみて疑問が氷解。減光量こそ少ないのですが、路面や景色がとても色鮮やかに見やすくなります。カメラやっている人には「青カブリが取れる」と言った方が分かりやすいでしょうか。使ってみて、へ〜なるほど、と感心。見た目のファッション的な話で人気って訳じゃなかったんですね。
さて、明日は仕事、、、ではなく、私用で市役所と警察署に出頭です・・・。はぁ。イヤ別に出頭命令が来ている訳では無いのでご安心を。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:414
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp