気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2010年5月5日(水)
新潟市(旧味方村)笹川邸
連休最終日、予告通りに、と思ったら昨日の記事に予告書き忘れてましたが、4月30日に引き続いて重要文化財探訪シリーズとして新潟県新潟市、旧味方村にある笹川邸に行ってきました。横浜ナンバーの車が停まっていたりして、訪れる人は案外多いようです。筆者が居た1時間半の間も、人が居なくなることはありませんでしたし。
立派な表門。16世紀後半に建てられたと伝えられているそうです。
上手(左側)から、藩主など賓客を迎える玄関、そして次に主人の玄関、一番右の土間に通じるのが家族や使用人の玄関。もう、玄関だけで大変。
次の間から見た庭園。賓客を迎える廊下は畳敷きです。筆者は廊下程度(いや、それ以下か)に住んでいることになるんだなぁ・・・。
そして、表門の先、土手の中腹には廃線跡が。新潟市の白山駅から燕駅まで走っていた新潟交通電車線の跡です。こっちもそのうち痕跡を追いかけてポタリングしてみたいですねぇ。
明日は、午前中にマッタリと埼玉県内へ移動です。新潟県内の前線基地に戻るときに短パン持ってくるのを忘れないようにしないと・・・。ついこの前は寒い〜と書いていたら、今日は一転暑い位で、寝るときは短パンにTシャツでいいなぁ〜と思ったら短パンが1枚も無かった(・ω・`)。あ、移動前にノートPCを取りに行かないとか・・・。メンドイな。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:840
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp