TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 7月3日 | 月別インデックス


2010年7月3日(土)

市内散歩

photo-100703-1 今日土曜日、ここ新潟県長岡市は日中は雨の心配は無さそうな天気でした。が、深夜(早朝?)までPHPで遊んでいたりしたので、起きたのは9時過ぎ。まぁ早起きしたところで財布が空なので何処へ行くわけでもないのですが。

そんなわけで、財布が空なら自転車で散歩でもすればいいじゃない?との天啓が。5号車で市内を日本海方面へ行ってみました。向かう先は寺泊。距離は・・・さぁて何キロなんだろ?

ただ走っていって帰ってきてもネタにならないので、越後交通長岡線の廃線後を眺めながら走ることに。与板の住宅裏の廃線跡は、つい最近までレールと架線柱が残された状態でしたが、ようやく歩道に生まれ変わりました。まだ全体の半分くらいしか出来てないようですが。


photo-100703-2 与板からJR寺泊駅方面へ廃線跡傍の道を辿っていきます。一部は三国街道とも被っているようで。そうだ、そっちのトレースもしてみたいなぁ〜などと思いながら走っていると、んお?廃線跡にバラストどころか枕木まで残っているじゃありませんか。この区間が廃止されたのは1975年のようですから、既に35年経過しているのですが。


photo-100703-3 住宅地に突如として現れる架線柱と2本のレール。かつてここに鉄道が通っていたことを誇示するかのように残っています。まぁこれにお金を掛けて撤去して土地を作るなら、廻りに幾らでも有るしなぁ。


photo-100703-4 寺泊漁港に到着。eTrexのトリップメーターをみると、既に40km。お散歩の距離じゃないような(^-^;帰路は、道の駅「良寛の里わしま」に立ち寄った後、阿弥陀瀬峠を越えてみました。阿弥陀瀬トンネルで無く旧道の峠道を走ってみたのですが、標高差100mちょっとの割には結構キツカッタ・・・。先月全く乗ってなかったから、完全に鈍ったなぁ。


photo-100703-5 帰ってきてタイヤをチェックするとこの通り。トレッドが剥離してケーシングが見えています。もうダメぽ。でもタイヤを買うお金すら無いんですよ。なんせ先週は2日で1食(夕飯だけ)で生き延びてる有様なので。ピコーン!! 自転車売ってタイヤを買えば良いんだ! あれ?


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1431

<< | | 7月3日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp