TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 1月4日 | 月別インデックス


2011年1月4日(火)

お散歩60km

photo20110104-1 食っちゃ寝な生活になってしまったこの休み。少しでもカロリーを消費すべく、5号車でお散歩に出掛けました。ルートを考えるのがめんどくさいので荒サイでいいや〜と部屋を出たのですが、外へ出た途端に気が変わって利根大堰方面へ。


photo20110104-2 直ぐ近所で、利根大堰へのルートを見失って迷子になっているロードレーサー氏に声を掛けられたので、自分が一番よく使うルートを教えて差し上げました。後は道なりに進む、という交差点まで案内したのですが。無事着いたのかな?

久しぶりに来た行田サイクリングセンター。去年の10月16日以来かな?


photo20110104-3 利根川を道の駅「はにゅう」まで下った後、昭和橋を渡って群馬県の明和町へ。昭和橋を渡って直ぐの川俣宿跡から先の日光脇往還(らしき道)を少し辿り、その後は渡瀬遊水池方向へ。邑楽用水沿いの道以外に走りやすい道はないか探検です。


photo20110104-4 今日も体調が芳しくなかったのと、出発が午前11時過ぎと遅かったのとあって、渡瀬遊水池までは行かず途中で引き返し、帰りは邑楽用水沿いの既知のルートで帰ってきました。

道の駅「はにゅう」から行田サイクリングセンターの間を走行中、北風が急に強くなってハンドルがぶれるほどでしたが、引き返したタイミングが早かったので、向かい風の中を走る距離は少なくて済みました。「もう少し進んでから」なんて調子で欲張っていたら、向かい風の中を延々と走る羽目になるところだった・・・。


photo20110104-5 川俣宿の案内板。何度も来ているのに何時も見逃していたので、今日は写真を撮ってきました。中山道から日光脇往還の分岐点って何処だろう? 追分がそうなのかな? あの辺では行田街道っていう名前で呼ばれているのですが。そういえば追分にも案内板が有ったな、今度確認しておきましょう。

今日のお散歩距離は約60km、消費カロリー1,140kcal、平均心拍数128bpm、最大心拍数164bpm、平均ケイデンスは59rpmでした。先月末の96kmと比較すると、1km辺りの消費カロリーが2割以上も低いんですよ。省エネ走行だなぁ。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:910

<< | | 1月4日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp