TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2011年1月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


2月<|2011年1月|>12月


2011年1月には、14件の日誌記事が有ります。

2011年1月1日(土)・・・ニューイヤーコンサート
 あけましておめでとうございます。ちょいと風邪を引きまして引き籠もりの年末年始を過ごしています。まずは体調第一、と自転車ダイエットをサボる言い訳に使っている節が有りますが。 そんな訳で天気の良い午前中も、部屋に引き籠もって旅紀行レポートを書いていました。去年7月の鶴岡・酒田ポタVol.1だけ暫定的にupしま・・・続く

2011年1月3日(月)・・・お散歩12km
 午前9時前に目が覚めたものの、布団の中でウダウダしているうちに昼近くになってしまいました。うー、半日無くなった。洗濯物を干してから、ここの所、お買い物用に成り下がっている6号車で、本屋さんまでお散歩。帰り道は荒川沿いの土手まで大回り。土手の上で日向ぼっこしているネコ発見。部屋の中に居ると風もなく暖か・・・続く

2011年1月4日(火)・・・お散歩60km
 食っちゃ寝な生活になってしまったこの休み。少しでもカロリーを消費すべく、5号車でお散歩に出掛けました。ルートを考えるのがめんどくさいので荒サイでいいや〜と部屋を出たのですが、外へ出た途端に気が変わって利根大堰方面へ。 直ぐ近所で、利根大堰へのルートを見失って迷子になっているロードレーサー氏に声を掛・・・続く

2011年1月8日(土)・・・電源交換
 今日は、電源が入らなくなってから2ヶ月近く放置していた、サブサブPCの電源交換作業を行いました。代替の電源が手元に来てからも1ヶ月近く放置になっちゃってましたが。サブサブPCが無くても、差し迫って困らないという事を証明してしまってますな。 上が取り外した故障した電源。下が新品です。パーツナンバーは全く・・・続く

2011年1月9日(日)・・・布教活動
 今日は大日本自転車操業教埼玉支部北埼玉教区で布教活動を行いました。0920時、2号車と5号車を携えてポイントXで教団幹部と合流。今日の折伏対象は、なんとも不幸な事に、我々の目の前でポロリと「自転車に興味が」と洩らしてしまった会社の後輩。「乗せれば落ちる」という教団幹部の計らいにより「乗って走ってみよう」・・・続く

2011年1月12日(水)・・・クランク交換
 日曜日にクランク交換をお願いに自転車屋さんに持ち込んだ、2号車のフレームが戻ってきました。早いなー。部屋に帰ってきてから、チェーンを短くしたりフロントディレイラーの再調整。このスギノテクノのクランク、少し、いや、結構問題が有る事が判明したのですが、それは明日にでも。 見た目は格好良くなったかな? ・・・続く

2011年1月15日(土)・・・蛇口ひねりに450km移動
 予想外に長い日数、埼玉県内の本拠地に足止めを喰らってしまい、新潟県内の前線基地の様子が心配になってきたので、ちょっと確認に行ってみる事に。 スキー渋滞を避けようと、朝9時過ぎと遅い時間に出発。東松山ICから関越道に入って、まだ埼玉県内を出ないうちに渋滞・・・・。こんな所からスキー状態かよ、と思ったら・・・続く

2011年1月18日(火)・・・自転車ブーム・・・か?
 こんな本をお借りしました。高千穂遙著の「ヒルクライマー宣言」です。高千穂遙氏といえば、一本木蛮ちゃんの著書「じてんしゃ日記」ではおなじみの登場人物ですね。たしか自転車始めて半年で3台買った人だ。あれ?誰と同じようだ(^^; モノのレベルが全く違いますが。 そして、自転車つながりのネタ。先週9日の日曜・・・続く

2011年1月20日(木)・・・一体何時振りなのか
 一体何時振りなのか、サッパリ分からなくなる程にホッタラカシだった4号車。いつの間にかタイヤがバースとしていたのも随分前の話ですが、コイツが使えないと本拠地での買い物の脚が無くて割と不便。ということで、随分後ろ向きな理由で整備作業。 といっても、タイヤを買い換える程度の資金すら無いので、これまたホッ・・・続く

2011年1月22日(土)・・・試走60km
 昨日寝たのがちょっと遅くて、今朝起きたのは午前10時過ぎ。布団を干してから2号車で荒サイへ。先々週にクランク・ペダルを交換したのですが、それ以降走らせる機会が無かったのです。 まぁクランクの交換なので、そう劇的に何か変わる訳じゃないのですが(^^; 改めて問題点の確認。 アウター・トップでクランクとチ・・・続く

2011年1月25日(火)・・・雪国に戻ってきた
 ということで、1ヶ月ほど長居してしまった本拠地を後にして、再び雪国に戻ってきました。午後3時過ぎに移動開始、日没前には上越国境を越えて越後湯沢へ。路面はクリアですが、路肩はご覧の通り。ううむ白い、白いよ。いや、灰色か。 高速道路の通行料金をケチるために(今日は土日じゃないもんね)、最寄りのICまでは行か・・・続く

2011年1月27日(木)・・・豪雪対策本部発足だそうで
 妙に静かな夜だなぁと思いながら、グーグー寝てしまったのは午前2時近くでしょうか。朝起きて、駐車場の車の上を見ると、うぉっ、40cm位積もってるんじゃないか?! 道はご覧の通り。ここ、別に住宅街裏の細道という訳でなく、2車線+歩道の市道です。歩道は言うに及ばす、車道も雪で埋まって現在1車線。普通車同士の行・・・続く

2011年1月29日(土)・・・新ソリオを見物に行ってきた
 休みの日には珍しいことに午前9時前に起きて、先月発表となったスズキ 新ソリオを眺めに、オイル交換をネタに小千谷市のスズキアリーナへ。 エスクードでゴトゴトと出発。通り掛かった交差点はプチ黒部立山アルペンルート状態。ちなみに今夜-明日朝までの降雪予報は+30cmだそうで(^^ 念のため書いておくと、ここ、・・・続く

2011年1月30日(日)・・・白鳥さんを見に行ってきた
 相変わらずの雪で、長岡市の観測ポイントに於ける公式記録が積雪量140cmを越えました。このままだと2mも夢じゃない!? いや、夢に終わってくれ・・・ さて、昨日はサッカー中継を夜中まで見ていて、寝たのが午前3時過ぎ。そういう人も多かったと思いますが(^^; そんなんで午前中は寝て潰れて、午後は、白鳥さんを・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp