TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2010年12月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


1月<|2010年12月|>11月


2010年12月には、14件の日誌記事が有ります。

2010年12月2日(木)・・・電源が届いた
 一昨日の日誌記事で取り上げた、ご機嫌斜めなPCの代替電源が手元に来ました。発送のステータスでは今日2日に届くことになって居たのですが、なぜか昨日中に届いてしまいました。が、ご機嫌斜めなPCは、ここから220km先にあるのですがね(^^; コイツを発注せざるを得ない状況になったせいで、今日の夕飯はミカン1個・・・・続く

2010年12月4日(土)・・・雪の備えてアンダーコート
 一昨日・昨日の二日間、新潟県内の前線基地でお世話になっている自動車整備工場に車を預けて、下回りの防錆塗装をして貰いました。なんせ12月終わりからは、24時間濡れっぱなしで乾く暇なんかありゃしません。なにも対策しなければ、あっという間にサビサビになっちゃいそうです。塗って貰ったのはスリーボンドのスリーラ・・・続く

2010年12月5日(日)・・・三条・五泉・加茂ポタ
 仕事の方のCAD遊びも進めたいところですが、久しぶりに晴れて暖かくなりそうな日曜日ということで、車にBD-1を積んでお出掛け。相変わらず朝はグダグダしていて、部屋を出たのが9時近く。給油して関越道に入ります。晴れてはいますが風が強い。こりゃ平野部はダメだな、建物の陰で風を避けられそうな新潟駅周辺(特に古町・・・続く

2010年12月9日(木)・・・雪予報
 本日は風邪でダウン。先週からゴホゴホやっていたんですが、そっちはそれほど悪化せずに頭痛でノックダウンしました。どういうこっちゃ。夜になって天気予報をチラ見すると、降雪量予報が。冬ですねぇ〜。まだそれほどの寒さでも無いので、平野部で降り積もるのはもう少し先になる事でしょう。 部屋でウダウダ寝ていても・・・続く

2010年12月12日(日)・・・雨だったので
 金曜日夜から土曜早朝にかけては、突如降って湧いた別の仕事をしていたりして、寝たのが午前4時近く、そして起きたのは昼12時。寝ない方が良かった(^^; そして、その土曜日は、部屋に引き籠もってCADで遊んでいるうちに終了。 どうせ日曜日も雨なんだろ!と、半ば投げやりになって土曜日も深夜までCADで遊んでいて・・・続く

2010年12月15日(水)・・・冠雪
 ここの所、来る日も来る日も雨で「てやんでぃ、こんな事ならいっそ雪になっちまえ」と腐っていたのですが・・・。  m(v_v)mすみませんでした、雨でいいです。 午前3時近くまでは雨だったのですが(雨音がしていたので)、どうやら早朝から雪になったようです。起きたときに妙に静かだったのでヤな気はしたのです・・・続く

2010年12月16日(木)・・・うーむ残念
 本日夜、某所に発注していたandroidなブツがクロネコ便で届きました。既に外堀も用意して到着を待っていたので、ウキウキしながら箱を開けると、おや?液晶画面に一筋の線が・・・。 保護シートのシワでしょ?と期待したものの、やっぱりパネル自体が割れていました。割れた場所から左側はタッチポインタも効きません。・・・続く

2010年12月19日(日)・・・本日晴天
 午前9時前と、休日にしては珍しい時間に起床。午前中は宅急便受け取りの為に部屋でウダウダ。外は、この時期には珍しい晴天。折角なので布団と干したり、換気したり、掃除したり。宅急便が来たのは午前11時半前。何かというと、16日に破損状態で届いたブツの代替品です。今度は大丈夫でした。よかったよかった。 お昼前・・・続く

2010年12月23日(木)・・・大荒れの天気
 先週半ばに雪が降ったものの、ここ数日は気温も高く雪も消えてきて、これで雨さえ降らなければ自転車に乗れそうですが、そうそう都合良く晴れる訳も無く朝から大荒れの天気。午前中は洗濯したり掃除したり・・・。しかし、寝るだけで他に何もない部屋なのに、どうしてこんなに埃が出て来るんだ!? 午後から、ちょっとお・・・続く

2010年12月24日(金)・・・事故多発?
 昨日までは風雨は強かったものの気温は高めで雪は何処へやら?だったのですが、今日、午前10時過ぎに雨がみぞれ交じりに、そして暫くして雪に変わりました。前線基地の直ぐ裏手を走る道路は、周囲に民家が無い割には案外交通量が多いんですが、早速事故発生。今日の長岡市内は事故多発なんじゃなかろーか? 夜にNHKの天・・・続く

2010年12月25日(土)・・・白い関越道
 大雪注意報が警報になった新潟県長岡市の前線基地を後にして、埼玉県内の本拠地に移動。暫くは本拠地側で仕事です。土日の二日間だけでトンボ返りする時は、金曜の深夜に移動を開始することが多いのですが、今回は急ぐ必要もないので、土曜日の昼に出発。既に大雪警報が出ていたので、もしや関越道が通行止めに?と思った・・・続く

2010年12月27日(月)・・・ヘコんだ
 さて、暫く新潟県内の前線基地に置きっぱなしだった5号車ですが、先週土曜日の移動時に埼玉県内の本拠地に持って帰ってきました。久しぶりにラック上に格納状態の5号車(左上)と、その他の皆さん。でも、これ全員集合じゃないんだよね(^^ 3号車が向こうに置き去りなのです。あれは緊急脱出用として向こうで保管中。尤・・・続く

2010年12月29日(水)・・・年末色々
 今日からお休み。色々手付かずだった事をやっつけてしまおうと、休み初日には珍しく10時前に起きて色々開始。まずはタイマースタートさせていた洗濯物を干して、さらにカーテンを外して洗濯。洗えるカーテンにしておいて良かった! その間にサブPCをばらしてシステム用のHDDの移植作業です。特に不具合って訳では無いん・・・続く

2010年12月31日(金)・・・走り納め96km
 昨日30日は走り納めということで、荒サイを彩湖の下流まで往復。この冬一番という寒さもあってか、人影もないホンダエアポート。そういえば、ここの自販機にカロリーメイトが入っていて便利だったんですが、無くなってしまいました。残念。 お馴染み、上尾の開平橋から国道16号線の上江橋までの直線コース。ここも貸し切・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp