気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2011年2月23日(水)
脳内サイクリング「鬼怒川自転車道」
ネタ(と軍資金)の無い時は、脳内サイクリング!ということで、何時走りに行けるかどうか、サッパリ分かりませんが、鬼怒川自転車道周辺を走ってみるルートを考えてみました。
拠点に設定したのは「道の駅はが」です。ここ数年は北陸方面に吸い寄せられてしまい、栃木県内ポタの記事が大変に少ない状況ですが、2004-2005年辺りは良く通っていた所です。温泉施設が併設されているので、帰りにひとっ風呂浴びて行けるんですよね〜。
さて、大雑把なルートですが「道の駅はが」を出た後は、一旦西に向かい鬼怒川自転車道へ。この自転車道を使って南下して茨城県内に入り下館へ。そこから岩瀬・益子と北上し、元の「道の駅はが」に戻るコースです。距離は約93km、累積標高は約430mとほぼフラットなコースとしました。「道の駅にのみや」もルートから近いので、そちらを拠点にしても良いかも知れません。
ルートのGPXデータはこちら「plan20110223-1.gpx」。しかし、どうも既視感のあるルート図だと思っていたら、旅紀行の「五行川サイクリングロード」でした。完全にルートが被っている所は少ないんですが。
え゛? 今週末は天気が良いんじゃないのか?って? いえ、財布の中は寒風が吹き荒んでおります、ハイ。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1164
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp