気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2011年5月8日(日)
試走68km
ということで、南風が強かったのですが、昨日受け取ってきたホイールで試走してきました。午前中は布団の中でウダウダしていて、午後になってから出発。強い南風を避けるべく荒川左岸の住宅街を南下。適当な所で折り返して〜などと思ううちに、さいたま市内の大久保浄水場近くにある荒川総合運動公園管理事務所に到着。
今日の5号車はこんな姿。ハブもスポークもシルバーで、見た目はママチャリのそれっぽいですね。
Deore XTのハブは梨地のシルバーで、MAVICの完組ホイールのそれのようです。いや、MAVICの完組ホイールって現物を目の前にした事無いんですけどね。ニップルが青アルマイトなんですが、あんまり目立たないなぁ。
運動公園管理事務所で折り返して、帰りは追い風に背中を押されながら荒サイをラクチンに北上。平均心拍数151bpm、平均ケイデンス67rpm、平均速度22.7km、消費エネルギーは1559kcalでした。なんか一生懸命漕いでいたような気がした割には平均速度が遅いですね。
あ、で、肝心の新ホイールの感想ですが、向かい風で少しラクになった。スポークが本数こそ変わりませんが、旧ホイールの18プレーンから、18/16ダブルバテットになって空気抵抗が少なくなったかな。加速も少しラクになったかも。前後合計で391gも軽くなっている(実測)ので、当然といえば当然ですが。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:647
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp