気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2011年5月16日(月)
BD-1 リアタイヤ交換
会社の夏対策として、グリーンカーテンをやる事になって(平社員が自主的に・・・)、帰りにホームセンターに寄って概算を確認してから帰宅。簡単に夕飯を摂取した後、昨日移送してきた3号車のリアタイヤ交換作業。
まず、ぼろぼろになったタイヤを外し、チューブも外し、ついでにリムテープも外して丸裸にし、ディグリーザーで全体を軽く掃除。
リムフラップも新調。こういうときにストックが役に立ちます。もちろん18inchx15mmも在庫有り! うちは自転車屋かよ・・・。ものはパナレーサーのポリテープです。今思えばバルブ周りは安い緑テープで補強しておけば良かったなぁ。
ついでにチューブも新調して交換終了。チューブも在庫がありました。でも、これで予備が無くなった(正確には携行する予備の予備在庫)。次の機会に発注しよう。今回買ったものからサイドにBD-1のロゴが付くように。欲を言えば、もっとサイドに印刷してくれれば、なお良しですが。
タイヤ交換作業が終わった所で、ちょうど22時。毎週欠かさずチェックしているNHK教育の「チャレンジ!ホビー 自転車で旅をしよう」の時間です。
今回は筑波山の麓から風返峠を経由して筑波山ロープウェーのつつじがおかまで。標高差500mかぁ。俺、登れるかなぁ? しかし、安めぐみちゃんは凄いですね、ダンシングでも全くふらつく事が無いし。これでビンディングペダルにしたら、凄い速いんじゃないだろうか?
安ちゃんがPanasonicの、ピンクのラグがお洒落なCr-Moロード、ひげ男爵がAnchorのカーボンフレームと、どちらも日本製を選んでいる辺りはNHKらしい配慮というか。それとも両社から申し出があったのかな?
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:670
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp