気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2012年1月4日(水)
走り初め85km
お休みも今日で最後。お休みと言ってもずっとCADしていまけどね。今日も午後から風が強いような天気予報だったので、午前中に少し走っておこうと午前9時半に5号車で出発。風を避けるために丘陵地帯の林の中の道へ。埼玉県農林公園まで来たところで、引き返そうかと思ったのですが、せっかくだからもうちょっと先まで行こうと、寄居の鉢形城から名無しの峠を越えて小川町方面を回って帰ることに。
名無しの峠を息も絶え絶えになりながら登り切ったところ。この辺を走る人には「かやの湯」の峠と書いたほうが分かりやすいでしょうか。ここを寄居側から登ったのは7年ぶり? 寄居側なんて書いておいて、実は小川町側からは登ったことがないのです。記憶していたより長くて厳しい登りだった・・・。引き篭もり生活で足腰弱ってるな。
後は小川町側へダウンヒル。時速40km超で駆け下ります。この道で多くの自転車乗りに行き会いました。皆さん、高そうなロードバイクにレーシングジャージ姿で完全なトレーニングモード。まぁこの時期走っているのは、そんな人ばかりだよなぁ。シクロクロスでお散歩モードのほうが珍しいか(^^;
このあと、道の駅「おがわまち」で小休止した後、都幾川沿いの「ふれあいの里たまがわ」へ行ってみましたが、未だ冬休み。向かいのセブンイレブンで補給した後、東松山から吉見を通って帰宅。が、残り10kmという吉見町で北風が急激に強くなり、横から風を受けると体を傾けていないとバランスが取れないような状況でした。ヘロヘロになりながら午後1時過ぎに帰宅。もう30分早かったら強風に巻き込まれなかったかも。
走行距離は85km、移動平均速度は23.2km、休憩時間を含んだ全体平均速度は21.6kmでした。なんかロード乗るよりシクロクロスのほうが速く走っているような・・・。帰宅後はCADやって終了。明日からは再び午後22時過ぎ帰宅の日々が始まります。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1487
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp