気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2012年6月2日(土)
近所お散歩
午後から夕方に掛けて色々やる事が有ったので、午前中からお昼過ぎまでと、いつもより少し短めのご近所散歩。相変わらず行き先を決めずに右へ左へと迷走。一旦熊谷市まで行ってから、なぜか越生の自然休養村センターへ辿り着き、そこで折り返し。
帰りは笛吹峠の西側の名無し峠を超えて東松山市へ。途中、都幾川に掛かる、こんな沈下橋を渡りました。以前から存在は知っていましたが渡ったのは初めて。この2km位上流にも同じような橋が有って、そちらは幾度と無く通っているのですが。72km弱走って、午後1時前に部屋に戻りました。
午後は「やる事」を片づけます。掃除・洗濯、更に午前中にお供願った2号車を車に載せて自転車屋さんへ。BB付近からのギシギシ音解消の為のドック入りです。預けて帰るつもりがちょうどお客さんが途切れた所で、その場でクランク外してBBの増し締めをして貰いました。これで暫く様子見ですね。
そして「やる事」の仕上げがこの本を受け取ること。サイクルクリップ2012 (三才ムック vol.491)
。2010年に発刊されたサイクルクリップ (三才ブックス vol.331)
に続いての第2弾です。第1弾の反応を見て編集方針を明確にしたのか、より濃い方向へ進化しとる(^^
更に夜になってから、5号車のリアディレイラの調整をして、更に電池切れになっていたケイデンス・車速センサの電池を交換して一日終了。でも、明日は雨予報なんですよね・・・。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:910
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp