TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 8月7日 | 月別インデックス


2012年8月7日(火)

赤城のケーブルカー跡

photo-20120806-2 一昨日、日曜日の事ですが昼を大分回った頃から、なんとな〜く車で赤城山へ。別に「まえばし赤城山ヒルクライム大会」の下見に行ったわけでは無いのですが、そのコースになっている道で赤城大沼へ。いやあ、あの8%,9%勾配が頻繁に出てくる道は、私には登れません・・・。


photo-20120806-1 鳥居峠から見る覚満淵と駒ケ岳。しまった、広角のカメラ持ってくればよかったな〜。


photo-20120806-3 峠南側の長七郎山手前のピーク(1574m)。さて、鳥居峠といえばこの古びたコンクリートの建造物。知っている人も多い赤城山赤城登山鉄道の山頂駅跡。1957年から1967年までの10年間しか運行されなかったケーブルカーです。


photo-20120806-4 山頂駅跡に降りてみました。この線路跡の切り通しは今でも地形図に書かれていますね。それと麓の利平茶屋駅手前の擁壁も地図に書かれているのに気が付きました。へぇ〜。

そういえば、赤城大沼周辺には他にもロープウェーや、スキー場のリフト等色々有ったような気がしますが、尽く無くなってしまいましたね。従ってスキー場も全滅したのかと思ったら小さいスキー場が残っているらしい! 今シーズンはスキー行こうかなぁ。でも道具が大分草臥れてきたからなぁ。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:896

<< | | 8月7日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp