気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2012年11月1日(木)
10月ジテツウまとめ
ネタがないので、10月単月でのジテツウ結果のまとめをば。
- ジテツウ回数:11回
- ジテツウ距離:169km
- ガソリン代換算:3,428円(車通勤時の燃費7km/L、ガソリン単価142円/L想定)
となりました。9−10月の累積では通勤距離288.1km、ガソリン代換算で5,844円となります。通勤用として8号車を組んでしまった言い訳の一つに、週3回のジテツウで累積150日=2.5年位でパーツ代はペイ出来る、というものが有るのですが、今のところ月平均2,900円ですから、2.5年で9諭吉弱。実際に組み立てに掛かった費用には、ちと届かない計算。
実際に掛かった費用は11諭吉弱。余剰だったホイールセットの実売価格も含めると14諭吉強なので、今のジテツウペースだと4年掛かる計算か・・・。まぁ経費削減の為だけのジテツウではなく、単に自転車で走るのが楽しいからやっているので、この辺はオマケということで。
ジテツウ以外の走行距離も含めての月間累積は、650.4kmとなって、今年最長となりました。ちょいと悔しいのは、先週の金曜日から体調を崩して土曜日は自重、日曜日は雨で出られず、と残念ながら700kmには届かなかったこと。1月からの年間累積は4026.3kmと、既に去年1年間の値を1000km弱上回りました。去年は震災で3月4月は殆ど出掛けませんでしたからね。振り返ると、今こうして毎日のように自転車で走って居られるのは有難いことなんだなぁと思うのでありました。
そうそう、旅紀行に「埼玉・群馬県 神流川周辺ポタ Vol.1」「埼玉・群馬県 神流川周辺ポタ Vol.2」を追加掲載しました。もたもたしているうちに取材から1年近く経ってしまいました。そういえば10月はとうとう何処へも遠征出来ずじまいでした。今月こそは!と思うものの、寒くなると億劫になるのは歳のせいだろうか。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1155
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp