気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2013年5月5日(日)
饂飩喰いに荒川へ
昨日に続いて昼ご飯シリーズ。布団乾したり、毛布洗濯して乾したりしているうちに午前11時近く。午後から風向きも変わるようだし、南下してから北上すればずっと追い風で走ることが出来るかも知れないと思い、2号車をお供に荒川左岸を南下。そうだ、序でに何処かでお昼ご飯を食べてこよう!
上尾丸山公園の片隅に咲いていたムラサキツメクサ。こっちはあちこちで見掛けるのですが、同じ紫色でもレンゲの花は見掛けなくなったような気がします。あれ、天ぷらにすると旨いんだよなぁ。
久しぶりの出番の2号車。と思ったのですが、先月20日に乗っているから2週間ちょっとの間か。どうも最近クランク周りからギシギシと音が。もしやフレームにクラックでも出来たのだろうか。うーむ。
20kmほど先にある川岸屋まで来たところで丁度お昼時。自販機で給水ついでに饂飩を食すことに。今日は肉汁付けうどんにしました。
川岸屋で折り返すと、距離的にチト物足りないので、上江橋の下流まで行って荒サイの本ルートで戻る事にしました。早いところでは、田植えが終わっておりました。県内でも作付時期が結構違うんだなぁ。それとも早生品種なのかな?
荒サイ本ルートに合流し、ここまで南下して12時50分。今日はここで折り返して帰宅することに。布団取り込まなくちゃなりませんからね。
南風を期待して荒サイ本ルートを走ってみたものの、時間が早かったようで未だ若干の向かい風でした。ならば、と往路と同じく荒川左岸へ移動。と、ここで久しぶりのパンクイベント発生。チューブを全て取り出して丹念に調べたのですが、パンクの原因が分からない。手っ取り早く予備チューブに交換して残りの帰路を走りました。本日の走行距離は58kmちょっとでした。
さて、チューブを修理しておかねば。それとタイヤサイドの痛みが酷くなってきたので、交換用のタイヤを買わねばなりません。8号車に導入したMichelinのPRO4 Enduranceが中々良いようだから、それにしようかな?
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1164
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp