気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2013年9月21日(土)
洗濯日和
ここの所、休みの度に微妙な天気予報で洗濯物を外に干す事をしなかったのですが、今日は雨の心配は無さそう。洗濯はタイマスタートで朝7時に終了。ところが自分が全く起きられず、ようやく起きたのは10時近く。早めに寝たというのにこの有様。どうにも体調がイマイチなのです。洗濯物と布団を干して軽く補給した後、お散歩へ出ることにしました。明日遠征する為には早めに帰宅して準備せねば・・・という事で今日は近所を回ることに。ちょうど7号車のサドル調整の確認もしておきたいし。
何時もの巡回ルートをヘロヘロと進みます。今日は湿度も気温も高めですね。アチラコチラに彼岸花が咲いておりました。
定番ルートで寄居町の鉢形城跡に辿り着いて休憩していると、ちょうど正午のサイレン。今日は早めに帰り着きたいので、ここで折り返して、八高線沿いに小川町て出ることにします。逆Z字状の名無し峠を登ります。
小川町のセブンイレブンで補給した後、その裏手へ。槻川沿いにも彼岸花が咲いておりました。
桜の木陰に守られたのか、綺麗な赤色の彼岸花。直射日光下だと、直ぐに白っぽくなってしまうのですが。
橋も一緒に画面に入れての一枚。あぁ、一眼レフを背負って出掛けてくればよかった、と後悔しつつ、午後2時半頃に帰宅。今日のお散歩は70km弱でした。今日は自転車少なめだったなぁ。そういえば、途中跨道橋の上から見えた関越自動車道は、下り方面が渋滞しておりました。みんな遠出しているのだろうか?
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1962
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp