TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2013年9月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


10月<|2013年9月|>8月


2013年9月には、10件の日誌記事が有ります。

2013年9月2日(月)・・・久しぶりに足利
 今日は、この夏の輪番休業対応の最後の平日休み。昨日の猛暑に比べれば気温も低そうだし、生憎の曇天もジリジリと日に焼かれる心配せずに済むと思えば、今日は中々の自転車日和。久しぶりに足利に出掛けてみるか、と5号車と共に出発したのですが、何故か脚は勝手に羽生方面へ。足利へ行く時は、熊谷市から刀水橋を渡り西・・・続く

2013年9月7日(土)・・・雨の隙を突いて
 仕事は休みの土曜日は久しぶりなのですが、雨模様になるだろうという天気予報。さらに妙に体調が悪くて、午前10時まで寝たまま過ごしておりました。ようやく起きて外を見てみると、おや?路面は乾いています。雨に降られても良いから、ちょっとでも走っておくかと、午前11時近くに5号車と共に出発。最近5号車の出番が多い・・・続く

2013年9月8日(日)・・・雨模様の一日
 今日は公用で長野県小諸市まで出掛けて終了。帰りに渋滞を回避出来ただけでも良しとしますか。ということで、他にネタも無いので今朝のアサガオ。涼しくなって更に花の数が多くなったような気がします。・・・続く

2013年9月14日(土)・・・久しぶりの堂平山
 どうやら蒸し暑い一日になりそうということで引き篭もろうかとも思ったのですが、お散歩へ出掛けることにしました。ジテツウもサボっていたし、自重も増えちゃったしなぁ。本当なら旅紀行ネタを仕入れに、どこかへ遠征したい所なのですが、どうも天気予報が宜しくない。あいにくの台風接近ですしねぇ。 そんな訳で洗濯物・・・続く

2013年9月18日(水)・・・通勤路の彼岸花
 台風一過で一挙に秋になりましたね。ジテツウには絶好の季節になりまして、昨日今日と5号車でジテツウしております。今朝、いつもの通勤路上で彼岸花が咲いている事に気が付きました。ちょうどデジカメを背負っていたので、ちょっと寄り道。 上の白いのばかりではなく、赤いのも咲いておりました。コンパクトデジカメだ・・・続く

2013年9月19日(木)・・・続:通勤路の彼岸花
 今日もジテツウ。往復での距離は24.5kmと大したことはないのですが、それでも一週間続ければ100km近くは稼げる訳で、年間累積の走行距離が5,292kmまで来ました。もっと頑張って早起きして、朝の交通量がぐっと少ない時間帯にもっと走るかなぁ。 さて、昨日と同じ通勤路の彼岸花。今日は一眼レフを背負って行きました。背・・・続く

2013年9月21日(土)・・・洗濯日和
 ここの所、休みの度に微妙な天気予報で洗濯物を外に干す事をしなかったのですが、今日は雨の心配は無さそう。洗濯はタイマスタートで朝7時に終了。ところが自分が全く起きられず、ようやく起きたのは10時近く。早めに寝たというのにこの有様。どうにも体調がイマイチなのです。洗濯物と布団を干して軽く補給した後、お散・・・続く

2013年9月22日(日)・・・生憎の曇りでした
 久しぶりに新潟県へ遠征して来ました。今回は浦佐の国道17号線浦佐バイパスに隣接している八色の森公園を拠点に、魚沼市の福山新田という所へ太平峠を越えて往復。浦佐から小出の間、途中魚野川の堤防上を移動。ここは初めて走ったのですが、なかなか快適。 太平峠のピーク近くから見た、多分浅草岳かな? 登りは止まら・・・続く

2013年9月28日(土)・・・昼前からお散歩
 昨晩はそれほど遅くない時間に寝たのですが、今朝目が覚めたら9時20分。うーむ、案外疲れていたらしい。タイマースタートさせていた洗濯物を干して、掃除して、ちょっとだけアサガオの種を収穫。11時過ぎになって、8号車と共に散歩に出ました。 風が案外強くて、早々に帰りたくなる訳ですが、毎度お馴染みの散歩ルートを・・・続く

2013年9月29日(日)・・・(今日も)昼前からお散歩
 昨日は23時前に寝てしまった(はず)のですが、7時のアラームで目は覚めても体が着いて来ず。う゛ーむ゛。で、布団の中で芋虫になっているうちに9時半近く。それから洗濯などしているうちに11時近く。月間の累積走行距離が700km間近なので、ちょっとでも走っておくかと、昨日と同じ8号車と一緒に外へ。 行く先を考えるの・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp