TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2013年8月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


9月<|2013年8月|>7月


2013年8月には、10件の日誌記事が有ります。

2013年8月3日(土)・・・また小諸往復
 先週日曜日に続いて、今日も公用で長野県小諸市へ。先週は帰り道が渋滞でしたが、今日は午前中の関越道下り車線から渋滞。距離的には大したことが無かったので助かりましたが。先週と同じように佐久PAで一休み。先週日曜日よりも八ヶ岳がはっきり見えていましたね。さて、明日は掃除洗濯、そして散髪だな。・・・続く

2013年8月4日(日)・・・お散歩80km
 昨晩寝たのが午前2時近く。となれば、当然のようにお寝坊さんで起きたのは午前9時。あぁアサガオ萎んじゃったかな?とチラッと外を見てみたら曇天が幸いしたのか、まだ咲いておりました。 今年も日除け用に育てているアサガオ。種は去年の株から採取しておいた物。7月初旬の暑さがきっかけだったのか急に伸び始め、去年・・・続く

2013年8月12日(月)・・・ヤマザキYショップ復活!
 あちぃいぃ・・という事で引き籠もっております。昨日は一日頭痛でダウン〜。が、食料の備蓄が底を着きそうだったので、やむを得ず車でお出掛け。ついでにネタを拾いに自転車散歩の定番ルートを車で廻ってきました。ときがわ町の直売所でナス5本=80円なんかをゲットしたりしつつ、ウロウロ。白石峠の登り口の目印になっ・・・続く

2013年8月13日(火)・・・奥武蔵グリーンライン縦走(1/3くらい)
 今日も朝顔が沢山咲きました。毎朝の楽しみではありますが全然雨が降らないので水やりが大変。昨日の夜は久しぶりに雨でしたが、今朝には路面はすっかり乾いておりましたね。 さて、そんな訳で朝顔が観察出来る時間に起きたので、久しぶりに自転車に乗る事に。ここ数日と比較すると気温は低いようだし。まあ距離は短くと・・・続く

2013年8月15日(木)・・・朝にお散歩
 連休にしては珍しく、毎朝7時前後に起きるという健全な生活。え?歳のせいで寝てられないのでは?だって? そうかも知れません(^^ 今日も6時半過ぎに起きて、まずはアサガオの観察。同じ株の種から育てているので、全部色が同じなのがちっとばかり残念ですが。 今日も猛暑になるとの天気予報。何とかやり過ごせそう・・・続く

2013年8月16日(金)・・・朝お散歩55km
 昨日に続いて、何とかやり過ごせそうな午前中に走っておこう作戦。午前7時過ぎに8号車を伴って外へ出てみると、おや?昨日より暑いんじゃないか? 実際、午前7時の気温は昨日より1度ほど高かったようです。そんなわけで初っ端からヤル気が削られてしまい、昨日より短い55kmを走って、午前10時前に帰宅。 後はウダウダ〜・・・続く

2013年8月18日(日)・・・朝お散歩68km
 昨晩はゴソゴソと作業しているうちに午前1時。ということで、今朝は少し寝坊で6時50分起床。更に起きて顔を洗っていたら出血鼻血大サービスという謎の事態が発生し、出掛ける気が失せかけたのですが、まぁ10kmでも20kmでも良いから走っておこうと5号車で出発。 ウロウロするうちに、小川町のデイリーヤマザキに吸い寄せ・・・続く

2013年8月22日(木)・・・大洗 八朔祭
 直前のお知らせであります。25日(日)に、大洗町の曲がり松商店街で行われる八朔祭。その中のイベントの一つである「曲がり松八朔祭り特別開催!ガルパン痛チャリ選手権」に8号車を出展します。枯れ木も山の賑わい的な痛チャリ具合ですが(^^ うちの8号車なぞお話にならない位、凄く痛いチャリ(褒め言葉)が集結するはず・・・続く

2013年8月26日(月)・・・大洗行ってきました
 昨日25日は予告通り、大洗町へお邪魔しました。東北道・北関東自動車道と、移動中はずっと雨。大洗の町営駐車場に車を置いて少し散策したときも時折の雨。しかし集合時間の午後1時には止みました。 午後1時、指定場所の信金駐車場に集合した参加者。合計15台でした。中央、商工会議所の青いポロシャツで音頭を取っている・・・続く

2013年8月31日(土)・・・8月走行距離まとめ
 月末恒例の走行距離纏めでございます。出動13回で月間累積は516.9km。うーん、もうちょっと乗る機会が有ったよなぁと反省。これでも去年の倍の距離は走っているのですが、やっぱり7,8月は距離が伸びません。年間累積は4876kmで、これは去年の12月中旬に並びました。1-8月での月平均は609kmで、このまま月600kmを維持出来・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp