気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2014年4月20日(日)
寒くて挫折
雨の心配も無くなったようだし何処か輪行しようか、などと考え午前5時に起きてみたものの、寒っ! ということで挫折。予報でも気温は余り上がらないとの事でしたが、うーむ、これじゃ上越新幹線に乗って出掛けても、向こうで駅を降りたら寒くて走るどころじゃ無さそう。ということで、昨日に続いて近所ブラブラ。
当てもなくブラブラするうちに妻沼の聖天様に来てしまいました。呼ばれるように斎藤実盛像の前へ。平家物語に出て来ますが、そうか、ここ聖天様を開いた人なのか。吉川英治の新・平家物語は全部読んだ・・・だろうか。忘れてしまった。
今日のお供は9号車。全身灰色か黒という地味〜なヤツです。先週の土曜日にリアディレイラの調子が悪くなったのですが、その後調整した甲斐有って今日はトラブル無しでした。この角度から見る9号車は中々格好いいな!(自画自賛)。
さて、走れば走るほど寒さが身に染みてきてイヤになってきたので、何処か昼ご飯食べて早々に帰る事に。
ということで、昼補給に立ち寄ったのは行田市の「古代蓮の里」の中にあるうどん屋さん。メニューは肉汁と盛りしかないという(たしか)、潔い店です。肉汁うどん=510円を注文。この辺のうどんには珍しく細身でツルツルした麺でした。美味しゅう御座いました。ということで午後2時前には帰宅して終了。本日の走行距離は59kmちょっとでした。4月も中々走行距離が伸びない・・。今週前半は傘マークの天気予報でジテツウも不発に終わりそうだし。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1344
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp