TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 5月18日 | 月別インデックス


2014年5月18日(日)

ポピー眺めに

photo-20140518-1 昨日は割と早くに起きたのですが、外を見ると大きな木がユサユサ。これじゃ自転車で外出しても楽しいどころか、危ないくらいの状況に思えたので一日中引き籠もり。天気は良いのに部屋でウダウダするのって、貧乏性には辛いんだよなぁ(笑

日曜日は風はソコソコ弱そうだから出掛けよう!と思いつつ、ついうっかり遅くまで起きていて、早起きならず。「小さな旅」をチラ見しつつ出発準備して、午前8時半に出発。外へ出てみると、おや、昨日よりは弱いですが案外風がありました。でも、良い天気だ!


photo-20140518-2 今日目指すのは秩父高原牧場。県道11号線から直接登るルートもあるのですが、あのルートを登れる気がしないので、大人しく釜伏峠から遠回りする事に。途中、コンビニで補給などしつつ約30km先の寄居町の鉢形城に到着。峠の登りに取りかかる前に、コンビニで補給してきたお握りをモグモグ。今日のお供は5号車。今月3日の越後湯沢〜長岡ポタ以来の出番。


photo-20140518-3 ヨタヨタと登って中間平。木陰の方が気持ちが良い位の日差しを気温でしたね。半袖サイクルジャージの下にアンダーウェア着て出て来ちゃったけど、結局帰りには脱いで帰ってきました。


photo-20140518-4 中間平の展望台に到着。今日は珍しくロードが4台居りました。皆さん、やっぱり目的は秩父高原牧場だろうか?


photo-20140518-5 ヨタヨタと釜伏峠に到達後、さらに二本木峠方面へ。その道がまたアップダウンで結構キツいんですよねぇ。


photo-20140518-6 ハーハーゼーゼーしながらモーモーハウス前に到着。が、お目当ての場所はもうちょっと先だった!


photo-20140518-7 今日の目的地はこちら。天空のポピーなのです。


photo-20140518-8 まだ5〜6分咲きのようですが、それでも見応え有りますな。


photo-20140518-9 これを綺麗に撮るにはフィッシュアイレンズとPLフィルタが要るなぁ。それに空には白い雲をポワポワと浮かせたい所です。ん?そういえばフィッシュアイズームは持っていたような?? 10-24mm持ってたわ・・・Kマウントだから15-36mmになっちゃうけど。


photo-20140518-10 秩父高原牧場から皆野町へ降りてきて、道の駅で一休み。ここ、いつの間にか道の駅になったんですね。この辺りは暫く来なかったので知りませんでした。


photo-20140518-11 親鼻駅に寄り道して水分補給。実は初めて来ました。


photo-20140518-12 その一つ先の皆野駅の駅前にある「わかば」でお昼ご飯。店先にこんなのが飾ってありました。へー、秩父出身とは知っていたけど、皆野だったのか。


photo-20140518-13 帰り道のコンビニで見つけた建築中のツバメの巣。監視カメラ完備ですね(笑 そんな訳で午後4時近くに帰宅。今日の走行距離は104kmちょっと。累積標高は1,700mでした。久しぶりの登りらしい登りで疲れました。来週は遠出したい所だけど、ここの所予定外の出費が嵩んで、予算が枯渇しちゃったので、どうしようかなぁ。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:3289

<< | | 5月18日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp