TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2014年5月
気まぐれ日誌
〜月別斜め読みインデックス〜
2014年5月には、11件の日誌記事が有ります。
- 2014年5月1日(木)・・・ダイジェスト
- 九州4県+広島の様子をダイジェストでお届け。先週金曜日に埼玉県内の最寄り駅を始発で出発。新幹線で移動して丁度お昼に博多駅へ到着。 大都会の福岡市街地を抜けるのに時間が掛かりましたが、元寇防塁史跡などをチラ見しつつ唐津方向へ。白い砂浜の向こうに福岡の大都市。こんな所が国内にあるんだな! 国道202号バイ・・・続く
- 2014年5月2日(金)・・・直売所巡り
- 昨日は、洗濯と郵便物の受け取り2つ、そして5号車の整備に時間を割いて自転車活動はお休み。今日は9号車と共に、久しぶりに近所の直売所巡り。萌葱色は終わって、緑が日に日に濃くなりますねぇ。もう日陰が嬉しい時期です。特に今日は暑かった・・・。2カ所の直売所を4.5時間程掛けて回って、走行距離は約70km。 九州+・・・続く
- 2014年5月3日(土)・・・バーテープの具合を確認しに
- 昨晩巻き直したバーテープの具合を確認しに、5号車でお出掛け。今回もOGKのバーテープを使いました。新しく買った訳では無く、在庫から使っただけなのですが。次の在庫分を手配しておかないと・・・。 出掛けた先は、何故か越後湯沢(^^; 朝5時半に起きちゃったので、そのまま6時半にアパートを出発して最寄り駅から輪・・・続く
- 2014年5月5日(月)・・・お昼過ぎまでちょっとだけ
- 午後から降水確率が上がる&部屋で片付けなきゃイカン事がある、ということでお昼過ぎまでの短時間でお散歩。最近には珍しくデイパックは背負わずに、8号車にフル実装。なんか長距離走りそうな格好ですが、今日は62kmでおしまい(^^; 8号車、約1ヶ月ぶりに乗ったけど、やっぱり走らせやすいんだよなぁ、何故だろうか。 ・・・続く
- 2014年5月10日(土)・・・強風の中
- およそ自転車活動には不向きな強風の中、誰も中止を言い出さないチキンレースになって、結局、全員が指定場所に集合。本日のチーム練習(という名の買い物ツアー)は、群馬県前橋市まで往復。朝6時45分に7号車と共にアパートを出発したのですが、33km先の集合場所に到着したのは集合時間の午前9時。頑張っても平均時速15km・・・続く
- 2014年5月11日(日)・・・定番お散歩コース
- 昨日は「ひたすら走っただけ〜」状態になってしまったので、今日はブラブラ散歩モード。洗濯2回ローテーションの後、午前10時に9号車と共に外へ。五月晴れを飛び越えて初夏の雰囲気でした。ブラブラするうちにやってきたのは、小川町の下里分校跡。GIANT MR-4も来ておりました。乗り手が見当たらなかったけど中の見学で・・・続く
- 2014年5月12日(月)・・・アームカバー新調
- 夏はまだ先ですが、降り注ぐUV強度は真夏と一緒!。たぶん。だって、日が長い=日が高い=単位面積当たりの日射量が多い!ですから。たぶん。 先シーズンに活躍してくれたモンベルのアームカバーが大分草臥れてきたので、つい最近新調しました。今回はON-YONEの物を買ってみました。第2の故郷、新潟県長岡市に本社を置く・・・続く
- 2014年5月18日(日)・・・ポピー眺めに
- 昨日は割と早くに起きたのですが、外を見ると大きな木がユサユサ。これじゃ自転車で外出しても楽しいどころか、危ないくらいの状況に思えたので一日中引き籠もり。天気は良いのに部屋でウダウダするのって、貧乏性には辛いんだよなぁ(笑 日曜日は風はソコソコ弱そうだから出掛けよう!と思いつつ、ついうっかり遅くまで・・・続く
- 2014年5月25日(日)・・・峠攻めて返り討ち
- 昨日は良いお天気でしたが、公用で長野県小諸市まで車で出掛けて一日終了。今日は洗濯&掃除を済ませてから、ドロシーと一緒にお出掛け。9号車はDrossigerなのでドロシー(^^; 特に行き先も考えずに出掛けたのですが、最近、定峰峠に登ってないなぁ〜ということで、小川町を経由して定峰峠を攻める! 一生懸命登ったつ・・・続く
- 2014年5月29日(木)・・・偶には自転車以外のネタを
- ということで、最近購入したコミックをご紹介。「ろんぐらいだぁす!0巻」なのであります、、、って自転車ネタじゃないか(^^; 特に最近は、怪社で窓際しているか、自転車乗っているかイジッているかの3択なのであります。そういえば、先日、TVに作者の三宅大志氏が出演されてましたな。 今週は「アオバ自転車店へようこ・・・続く
- 2014年5月31日(土)・・・また定峰峠
- 午後早めに戻って野暮用(ただの散髪)を済ませたかったので、珍しく午前8時半に8号車をお供に出発。本当はもっと早く出るつもりだったのに、やっぱり起きられなかったのです(^^; 出発時点では何処へ行くか決めていなかったのですが、小川町のセブンイレブンで補給しつつ考えます。なんだか暑くなってきたし日差しを避け・・・続く
この記事のURLをQRコードで表示
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp