気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2014年5月11日(日)
定番お散歩コース
昨日は「ひたすら走っただけ〜」状態になってしまったので、今日はブラブラ散歩モード。洗濯2回ローテーションの後、午前10時に9号車と共に外へ。五月晴れを飛び越えて初夏の雰囲気でした。ブラブラするうちにやってきたのは、小川町の下里分校跡。GIANT MR-4も来ておりました。乗り手が見当たらなかったけど中の見学でもさせて貰っていたのだろうか? 玄関開いてたし。
下里分校跡からときがわ町方向へヘロヘロ〜と進んだところ。槻川に掛かる橋の上。うーむ、長閑ですなぁ。今日は自転車乗りはもとより、ハイキングの人達とも多くすれ違いました。
ときがわ町から越生町方面へ。JR八高線沿いの小径を行きます。この辺はもう田植えが済んでいました。麦との二毛作をやっているところは、もう少し先ですね。ああ、北陸の方の田植え風景を眺めに行きたい。が、今月は色々あって、もう軍資金が・・。いや、いつも無いけどさ。
越生町の梅林。青い梅の実が大きくなっておりました。そうえいば、先月末に行った熊本県にある祖父母の家にも梅の木があったな。
午後2時を回って、ちょっと強くなってきた南東の風を、やや向かい風に受けながら帰宅。走行距離は83kmちょっとでした。昨日と合わせて土日で220kmか。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:3281
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp