TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 8月24日 | 月別インデックス


2014年8月24日(日)

秩父巡礼

photo-20140824-1 昨日は何か土砂降りになりそうな天気予報だったので、一日引き籠もり。久しく坂を登っていない気がしたので、今日は久しぶりに東秩父村方面へ。珍しく朝8時前に出発するという気合いの入れようです。が、別に峠アタック!する訳では無く、ハーハーゼーゼーでノロノロ登るだけなのですが。

今日のお供は、えー、RIDLEYなのでリズちゃん? Drossigerでドロシーだったし。実際、RIDLEYにはLIZっていうモデルが有る訳ですが(^^; レディースモデルということで、Asteriaの後継ですかね?


photo-20140824-2 定峰峠に登って、時刻は未だ10時半を少しだけ過ぎた所。じゃあ久しぶりに秩父へ脚を延ばしますか、ということで、前回と同じく御花畑駅の立ち食い蕎麦屋で補給してから秩父神社前へ。


photo-20140824-3 よし、10号車のめんま詣で完了。前回は9号車前々回は7号車でした。


photo-20140824-4 秩父ふるさと館前で糖分補給。これ、カルメ焼きなのです。つい2つ買うところでしたが、1つにしておいて良かった。


photo-20140824-5 後ろにはこんなポスターが。この絵は初めて見たぞ?


photo-20140824-6 秩父橋に寄るのもお約束。もちろん平林寺にも立ち寄りました。で、まだまだ時間が有るのでR290で一つ尾根を越えて、さらに県道で一つ尾根を越えて東都秩父CCと廣済堂埼玉GCの西側を皆野方面へ。


photo-20140824-7 折角なので、道の駅「龍勢会館」へ寄っていくことに。ちと、あっちのほうの雲が気になりますが。雨、来るかな?


photo-20140824-8 道の駅「龍勢会館」で水分補給タイム。あ、このポスターの絵はさっき・・・。という事は、このポスターは11月までは掲示されるのか。


photo-20140824-9 こんなのも。帰ってきてから、道の駅「龍勢会館」で奉納金受付をやっている事に気が付きました。1口くらい奉納してくりゃ良かった。何時までなのだろうか?


photo-20140824-10 赤平川左岸の細い、けど交通量の多い道を通って皆野へ。後はいつも通りのルートで帰宅。走行距離は137kmちょっと。車重はそんなに軽くないのに、妙に走らせやすいんだよな、10号車。何でだろう。月曜日以降は傘マークの多い天気予報なので、8月の自転車活動は今日でおしまいかな?


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:2563

<< | | 8月24日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp