気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2014年10月11日(土)
食料調達で短めに
台風前に洗濯物をやっつけておかねば〜ということで、洗濯2ローテーションの後、デイパックを背負って午前10時半、5台のロードの中では一番派手な10号車で出発。この時間からでは遠出は無理なので、いつものときがわ町玉川へ食料調達と参りましょう。ということでやってきたのはいつもの「ふれあいの里たまがわ」。
今日は、遅めに出て来て、そんでもって早めに帰りたいという事でときがわ町で折り返し。その前に、殆ど近付いた事が無い都幾川沿いの遊歩道をウロウロ。へー玉川橋下流にはこんな景色があったのですね。玉川橋を渡っているときは、川は見えないもんなぁ。左にチラリと写っているアーチ橋の玉川橋、大正10年に県内初の鉄筋コンクリート橋として建設された、なかなか貴重な橋なのだそうです。
ここにも偵察に立ち寄ってみました。来週の14日に開業だそうです。となると、再来週のチーム練の時は開店してるな・・・。その前に偵察に来るか。となると来週しか無い訳ですが。さて、明日はどうしようかな〜。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1530
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp