TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 10月19日 | 月別インデックス


2014年10月19日(日)

久しぶりの堂平山

photo-20141019-1 早起き出来たら何処か輪行しようかなぁ〜、最近出掛けてないし〜。などと考えつつ、いつもの調子から比べれば結構早く寝たものの二度寝して起きたのは午前8時半。外は昨日と同じように良く晴れています。晴れているのに引き籠もるなんて勿体ない事は出来ない!と、貧乏根性が発動して、体は重かったのですが7号車と共に外へ。二日連続で7号車の訳は!? 単に他のを準備するのが面倒だっただけですが(^^;


photo-20141019-2 最近登りらしい登りを走ってなかったから、久しぶりに定峰峠へ登ってみよう。ただ登るんじゃいつもと同じだから、ノンストップで堂平山まで登れるかチャレンジ。頭の中で「ゆっくり!脱力!」と念じながら、定峰峠・白石峠とクリアして堂平山山頂に到達。結局、ヤマザキYショップから1時間22分掛かりました。


photo-20141019-3 堂平山山頂まで登ったのは去年9月14日以来でしょうか? 1年以上来てなかったのだなぁ。その時も7号車でした。


photo-20141019-4 「天文台ドーム食堂」が営業していたので、豚汁とおにぎり3つで補給タイム。この直前にパン2つを補給していたので、おにぎり2つはデイパックの中へ。今日の堂平山山頂はハイカー、自転車、バイクに車と訪れる人が多くて、食堂のおばちゃん達も楽しそうでした。


photo-20141019-5 堂平山山頂を後にして白石峠へ降り、寒さ対策としてウィンドブレーカーを着込みます。白石峠から先は都幾川方向へ。

白石峠といえば来週の日曜日、ときがわ町で「第3回サイクルフェスタ」が行われますよ〜。上級コースがトンデモねぇ・・・。中級にも着いて行けそうにありません。初級の松郷峠脇って、なかなか英才教育的なフェスタです。第2の新城が発見されるだろうか?浅田監督も来るし。


photo-20141019-6 昨日も来た「ふれあいの里たまがわ」で小休止。先ほど山頂で買い込んだおにぎりをモグモグ。ついでに食糧調達。サツマイモとピーマン、前澤屋の「ドームサブレ」をゲット。100km弱走って午後3時過ぎに帰宅と相成りました。夕ご飯でもご飯1.2合くらい食べちゃったから、今日はお米だけで2.5合くらい食べてるな・・・。走れども痩せぬ訳だ(^^;


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1486

<< | | 10月19日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp