TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 4月12日 | 月別インデックス


2015年4月12日(日)

聖地巡礼

photo-20150412-1 昨日は半日ほど会社でウダウダしていて終了。どうせ雨ならちょっと仕事を進めておくか〜という事で。ま、給料は出ないんだけど(^^; さて、晴れた日曜日。早起きして〜などと考えていたら、余計な事をしてwebサーバを止めてしまうイベント発生(笑 そんなんで、洗濯物を干して10号車と一緒に外へ出たのは10時過ぎ・・・。

久しぶりに登っておくか、と定峰峠方面へ。峠にタッチして来た道戻れば、午後4時には戻れるかな?と思ったのです。


photo-20150412-2 峠に近づくに従って、桜がだんだん綺麗に。平地では葉桜になりつつありますが、白石車庫バス停付近は、まだ満開。近所でも結構差があるな。


photo-20150412-3 ダラダラ登って定峰峠に到着。いつ以来だろ? 去年の10月以来でしょうか? 今日は2輪でもモーターサイクルのほうが多かったな。


photo-20150412-4 で。何故か向こう側に降りちゃうバカ(^^; いつもの展望ポイントで停車。さすがに秋・冬に比べると霞んでますね。でも両神山は見えてたな。


photo-20150412-5 峠道は花の季節。花のきらびやかな感じとは裏腹に、気温はさほど上がらず。峠の下りは寒かった・・・。


photo-20150412-6 峠のこっち側も満開でした。あぁ結局今年も一眼レフで桜を撮らずに終わっちゃっうな・・・。


photo-20150412-7 峠を下って直ぐに帰宅する方向へ。とは行かずに、何故か秩父駅方面へ走ってしまう俺(^^; 結局、平林寺と旧地秩父橋を巡礼して来ました。そうです「あの花」聖地巡礼なのです(^^;

帰り道、荒川右岸の県道で金尾峠を越えるのが定番ルートですが、その峠すら登るのがイヤになって、国道140号線を走るという暴挙に出ました。車道狭くて自転車乗りは避ける道なのですが、有料バイパスが出来た余波か、車が想像より少ない!? という事で午後5時ちょうどに帰宅して、本日の自転車活動終了。

今日の走行距離は121.25kmでした。久しぶりの登り、距離、そんでもって最後に向かい風ということで疲れた〜。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:2468

<< | | 4月12日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp