気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2017年3月12日(日)
4ヶ月ぶりの足利詣
土曜日の深夜、というか日曜日の早朝までphpやらJavaScriptやらで遊んでしまい、今日は遠出無し。まぁここ2週連続で遠征していたりして財布がヘリウム状態だったので、休肝日ならぬ休財布日としました。一回洗濯して、午後10時半に7号車で出発。行き先は久しぶりの足利。珍しく渡良瀬自転車道を使わず、右岸の道路をつないで渡良瀬橋まで来ました。久しぶりにマルタカパンが食べられる!
足利にはずいぶん前から幾度となく来ていますが、こんなに混んでいる足利市美術館を見たのは初めて。特別展『今、超克のとき。山姥切国広 いざ、足利。』に、刀剣乱舞ファンが集まっているらしい。そういえば、先月だったかな? NHKの日曜美術館でも採り上げられていましたね。
いつもの織姫神社裏の丘に登ってマルタカパンをもぐもぐ。すぐ下の織姫神社はスタンプラリーのポイントになっているらしくって、刀剣乱舞ファンらしき女の子達がレンタサイクルで登って来ていました。すげぇ。
帰りは、ちょいと頭痛だったのと登るのがイヤになったので、西桐生駅から上毛電鉄でワープしようかなぁ?と思ったのですが、まぁノンビリ走れば辿り着けそうだったので自走。夕景の中を走って午後5時に帰宅。走行距離93kmで本日の自転車活動は終了。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:67
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp