気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2018年10月17日(水)
また増殖
秋になると、なんだかカメラ(中古)を物色してしまう・・・ということで、1年ごとに増えているような気がするオールドタイマーな一眼レフがやってきました。今回は左のPENTAX K-r。右のK-mは2016年の10月、後ろのistDS2は2008年の10月に手元にやってきました。
ちなみに今年は7月にCanonのコンパクト機を、2017年は同じくCanonのコンパクトとPENTAXのK200Dを導入しているので、この2年で5台増えている事に。・・・白状するとレンズも数本増えていますが。
奮発して最新機を買っても、大して使わないうちに数年経ってしまうので、中古で十分なのです、私には。ということで、うちにある一眼レフ6台中、新品で買ったのはK20Dだけ。ここ数年で買ったK-m、K200D、K-rは全て1万円前後でした。新品を買うより中古を物色している方が面白かったりもするんですよねぇ〜、なんでだろう?
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:3116
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp