TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 2月5日 | 月別インデックス


2023年2月5日(日)

自転車活動 兼 打合せ

昨日土曜日は先月までの仕事先のアパートを片付けに、長野県内へ日帰りドライブ。高速道路を使うのは勿体ないので、往復320km位の距離を一般道で移動。それなりに時間は掛かりましたが、先月までは夜景ばかりだった道中の昼の景色を見る事が出来たので、あっという間の感覚でした。実際には往復で8時間近く掛かったのですが。

今日日曜日は建物表題登記の手続き打合せに、久しぶりに工務店のモデルハウスへ出掛けました。天気は良いし風も弱い。となれば自転車活動を兼ねよう、ということで7号車をお供にして9時半過ぎに出発。

photo-20230205-1 家でゴソゴソと出発準備をしていたら、お隣の上毛電鉄の整備工場から何かガタゴトと出発する音が聞こえてきました。窓から外を見たらデハ101が走って行く姿が見えたので、何時ものように外に展示するのかな? と思っていたのです。

桐生市足利市を経由して太田市へ向かう予定でヘロヘロと走り、西桐生駅で水分補給しようと立ち寄ると、朝見掛けたデハ101が来ていました。おお、自走してきてたんだ。ちなみに10万円で貸切運転出来るとの事。


photo-20230205-2 2時間ちょっとで足利市に到着。何時ものようにマルタカパンで昼補給を仕入れて、中橋を眺めながらモグモグ。中橋の下流側に新しく掛かる橋の橋脚工事が始まってきました。結局、この中橋は再活用される事になったんですよね。東京の千住大橋も同じ型式の橋かな? モグモグした後は、足利市から南下して工務店のモデルハウスへ移動。


photo-20230205-3 打合せはあっという間に終了。日もまだ高いので足利市へ戻り、久しぶりに織姫神社裏に登りました。この後、往路と少し違うルートを通り16時に帰着して本日の自転車活動は終了。走行距離は98.8kmでした。またしても3桁に届かず。鈍っているというか、もうすっかり走力無くなってるなぁ。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:2570

<< | | 2月5日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp