気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2024年12月1日(日)
久しぶりに安中方面
昨日は全く自転車活動が出来なかったので、今日は一日ウロウロ。なのですが、朝晩の寒暖差が激しくてウエアの選択は面倒くさい・・・。午後は西寄りの風という事で、久しぶりに2代目2号車をお供にして安中市方面へ出撃。久しぶりに来た箕郷町の鳴沢湖。
鳴沢湖沿いの道から見下ろす高崎方面。さて、日も短い時期だし、どうも左脚の調子が悪い。13時前には折り返したい。ということで、安中市の米山公園まで行って折り返すことにしました。
ちょうどお昼に米山公園に到着。この公園、すぐ隣にセブンイレブンが有るので補給&休憩にもってこいなのです。この景色を眺めながらお昼補給をモグモグ。
お昼補給を終えて米山公園を出ると、可愛い鳴き声の不審者チェックに捕まりました。
碓氷川サイクリングロードを戻ります。さすがに色褪せてきたけど、紅葉の名残を見ることが出来て良かった・・・。11月は遠征出来なかったしなぁ。
道の駅「よしおか温泉」(温泉を利用した事が無い・・・)まで戻ってきて、あんずマーガリンパンを補給。もう一個買ってきて明日の昼補給にすれば良かった・・。
見込み通り15時ちょっとに帰宅して、本日の自転車活動は終了。走行距離は80kmでした。これで2代目2号車の累積走行距離が300kmを越えましたが、特に不具合は無し・・・遠征に連れて行っても大丈夫そうだなぁ。
帰宅して一息入れた後はコソコソ木工。先週途中まで組み立てていたペン立て(3号)に台座を付けてひとまず完成。後はオスモ塗装だなぁ。
そしてペン立て(4号)も材料を切り出して接着硬化中。台座面積を縮小させる為に後ろ側をカットしてみる新型(笑)です。これ以外に端材でミニPCを立てて置く台座を生成したり。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2078
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp