TOP MENU旅紀行>茨城県 霞ヶ浦南側半周

風まかせ旅紀行

茨城県 霞ヶ浦南側半周


photo-20140831-0

2014年8月31日(日)

久しぶりに何処かに遠征したいが元手は無い! 日程的に日帰りだから、あまりに遠いと、移動ばかりに時間取られて勿体無い。とすれば近県で行った事の無い所。その上で、ルートを考えること無くダラダラ走る事が出来そうな、茨城県の霞ヶ浦を回ってみることにしました。

地理院地図によるルート表示はこちら(別Windowで表示します)

photo-20140831-1
駅前に水陸両用車が来る土浦駅

上野駅経由で常磐線に乗り換え、2代目5号車と共に土浦駅に降り立ったのは午前9時頃。土浦駅に来たのは確か2回目。2006年に筑波鉄道跡を走った時に立ち寄りました。駅自体は利用しませんでしたが。駅から出ると、駐車場に水陸両用車が泊まっていました。おお、初めて見た、ような、以前何処かで見たような。


photo-20140831-2
桜川

さて、駅からどっち周りで回るか・・・風向きを考えて悪いコンディションが先になるように、半時計回りに回ることにしました。まず桜川を渡ります。


photo-20140831-3
河川事務所の港

桜川を渡って直ぐに桜川左岸の道へ入ります。国交省の霞ケ浦河川事務所 土浦出張所の港に繋がれているのは、浚渫船かなぁ?


photo-20140831-4
まだ対岸が近いぞ

霞ヶ浦に出ました。広い!!〜〜〜?あれっ!? この辺では未だ対岸が近くて広さが感じられませんね。


photo-20140831-5
だんだん広くなってきた

湖岸をずんずん進みます。だんだん広がりが感じられる景色になっていました。


photo-20140831-6
右側は蓮根畑

右手には大きなハスの葉。そう言えば蓮根の一大産地なのであります。


photo-20140831-7
駅前では感じなかった風が!

路面的には、とっても走りやすいのですが、風的には強い向かい風状態で難コースに化けました。風の弱い晩秋から初冬の頃が一番なのかなぁ?


photo-20140831-8
湖面の向こうは筑波山

湖面の向こうには筑波山のシルエット。


photo-20140831-9
筑波山が一旦遠ざかる

向かい風の中をエッチラオッチラ進みます。筑波山のシルエットが少し遠くなって来ました。


photo-20140831-10
田圃と蓮根と交互に出てくる

蓮根だけじゃなくて稲作が広がっている所もあります。蓮根栽培のほうが後から広まったのでしたっけ?


photo-20140831-11
緑に埋もれた古い建物

跡地湖岸の荒地に立つ古い建物。なんだろう?と思ったから、元鹿島海軍航空隊の本庁舎でした。へぇ知らんかった!


photo-20140831-12
平成の世まで使われたそうです

フロート付きの水上機を扱う訓練場所として昭和12年に開所されたそうで、建物は当時のもの。屋上の設備が比較的新しかったので、戦後に建てられたのかと思ったのですが、近年まで病院として使われていたそうで。

土木学会選奨土木遺産区域霞ヶ浦湖岸施設(元鹿島海軍航空跡)−近代・土木遺産−・・・国交省関東地方整備局 霞ヶ浦河川事務所(PDFファイル)


photo-20140831-13
新しく見える古渡橋

旧国道125号の古渡橋を渡ります。橋が比較的新しいように見えるのは、旧道になってから架け替えられたのかな? ちょうど橋の手前にセブンイレブンがあるので、霞ヶ浦一周するサイクリストには有難い休憩ポイント。


photo-20140831-14
水没しつつある建物

並にチャプチャプしている建物を発見。何の用途で建てられたんだろう? 別荘?


photo-20140831-15
折り返し地点が遠く感じる

西の州岬から小袖ヶ浜、和田岬へ向かって走ります。うひい、風が・・・。折り返し地点の北利根橋まで行けば、後は何とか・・・。


photo-20140831-16
上手にホバリングするなぁ

その強い風を利用して湖面にホバリングする猛禽類の何か。上空から魚を狙っているのかな?


photo-20140831-17
和田岬で休憩

和田岬を回りこんで湾の一番奥に来ました。ここで、少しの時間腰を下ろして補給タイム。もうちょっとで折り返しだ、頑張るべー。


photo-20140831-18
稲敷大橋

稲敷大橋を渡ります。写真の左側は浮島湿原。バードウォッチが盛んなようで、この日も大勢の人が居ました。ここでパラパラっと小雨に降られました。


photo-20140831-19
天王崎園地の砂浜

やっとこさ、という感じで北利根橋を渡って方向転換。国道355号を少し走り、セブンイレブン潮来永山店で補給した後、再び湖岸の道路を進みます。うおー!砂浜があるぞ! 水郷筑波国定公園天王崎園地でありました。


photo-20140831-20
タワーが近づいてきた

追い風に乗って前半とは打って変わって、ぴゅ〜っと飛ばします。なので前半より写真が圧倒的に少ない! 景色が余り変わらないという理由も有りますが。そして行く先に、何やらタワーが見えてきました。


photo-20140831-21
霞ヶ浦大橋

国道354号線、霞ヶ浦大橋のたもとにある道の駅「たまつくり」に来ました。えー、ここへ立ち寄ったのは、とあるものを試してみるためなのです。


photo-20140831-22
行方バーガーのラインナップ

これこれ、行方バーガーを食べてみようという事なのです。今回は「なめパックン」を試してみました。ナマズ食べるのはこれが初めてだった、かも?

行方バーガー・・・行方観光物産館こいこい


photo-20140831-23
霞ヶ浦大橋を渡って駅方向へ

霞ヶ浦大橋を渡って土浦駅へ向かいます。霞ヶ浦大橋の北側がまた次の機会に走ることにしましょう。


photo-20140831-24
舗装が綺麗で走りやすい

右に蓮根畑か田圃、左に霞ヶ浦。その風景がずっと続きます。この辺りは舗装が綺麗。


photo-20140831-25
何とか降られずに済みそう

この空模様なら、本降りの雨に降られる事なく土浦駅に辿り着けそう。車で来ているのだったら撤収も簡単なのですが、輪行だと、ちょいと大変だもんなぁ。


photo-20140831-26
土浦駅前の建物群が見えてきた

午後3時に土浦駅前のセブンイレブンに戻り、霞ヶ浦半周を祝してアイスコーヒーで乾杯。午後4時前には常磐線の車中の人と成って、この日の自転車活動は終了。走行距離は約100kmでした。残る霞ヶ浦大橋から北側は、石岡の街並み見物も含めてコースを設定してみようかと思います。が、一体いつの事になるやら。


All Photographs by Ryo Masuda 2014.
Took a photograph with FINEPIX F800EXR by FUJIFILM.
Special Thanks 'ViX Ver.2.11.148.0'.1998-2002 K_OKADA


この記事は[2023.10.28]に加筆修正しました。

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp