TOP MENU旅紀行>笠間・城里・茂木界隈ポタ Vol.2

風まかせ旅紀行

栃木県・茨城県 笠間・城里・茂木界隈ポタ Vol.2



photo-20170320-27 photo-20170320-28
名無しの峠を越える

photo-20170320-29
国道50号脇の不思議な空間

鏡ヶ池から名無しの峠を越えて国道50号へ向かって降りていきます。近くには石切場や石材工場(跡かも知れませんが)が点在していて、道沿いにも石材がゴロゴロ。[上]

国道50号まで降りてきました。稲田駅で一休みした後、国道50号を笠間へ向かいます。さすがに国道は怖いので歩道をのろのろ。途中、国道から左に分かれて延びる旧道らしき道があったので、そちらへ行ってみる事に。[左]

地理院地図によるルート表示はこちら(別Windowで表示します)


photo-20170320-30
大きな鳥居が見えてきた

JA常陸・笠間支店の裏手を進むと、正面に大きな鳥居が見えてきました。おっ、旧道を跨いで建っています。こういう大鳥居、結構各地にあるんですね。


photo-20170320-31
国道50号を横断して旧道へ

旧道と思しき道筋で丘を一つ越え、笠間稲荷へ向かいます。[左]

道なりに進んで石井神社前交差点を直進。涸沼川を渡って少し進んで、舗装が石敷きになると笠間稲荷はもうすぐです。[下]


photo-20170320-32 photo-20170320-33
もうすぐ笠間稲荷

photo-20170320-34
3ヶ月ぶりの笠間稲荷に到着

道の駅はが」から2時間ちょっとで、3ヶ月ぶりの笠間稲荷に到着しました。


photo-20170320-35
お目当てのいなり寿司

お目当ては門前に店を構える「みやこ食品」のいなり寿司です。ああ、お腹減った〜。


photo-20170320-36
県道39号線を北上

「みやこ食品」でおいなりさん2つをゲットし、背中のデイパックに納めて再出発。国道50号沿いのセブンイレブンで唐揚やら飲み物をゲットして、さらに先の何処か適当なスペースでお昼ご飯タイムにしようと、県道39号線を北上します。


photo-20170320-37
笠間湖へ寄り道

県道39号線から笠間湖(飯田ダム)への道へ入ります。もうダム堤が見えてますね。

飯田ダム・・・茨城県


photo-20170320-38
笠間湖(飯田ダム)

笠間湖に到着。湖面を暫く眺めた後、そのまま湖の東側の道路を北上し県道133号線に合流します。[左]

涸沼川を遡るように県道133号線を進み、さくらトンネルを抜けてきた県道39号線に合流。そのまま道なりに県道39号線を北上します。[下]


photo-20170320-39 photo-20170320-40
笠間湖の東側を通って県道113号線へ

photo-20170320-41 photo-20170320-42
県道113号線を道なりに進む

photo-20170320-43 photo-20170320-44
この先、県道39号線に合流して右折

photo-20170320-45
県道112号線を西へ

小さな名無しの峠を越えた先に有った徳蔵緑地広場でお昼補給の後、今度は県道112号線を西へ。丘を越える度に西へ東へとジグザグに進みます。


photo-20170320-46
県道脇の梅の花

城里町の里山風景を眺めながら112号線を進みます。小川に架かった橋の先に梅の花が咲いていました。春だなぁ・・・。[左]

この県道112号線、徐々に拡幅工事が進んでいるようで、こんな舗装が綺麗で広い道になることも。細い田舎道も良いけど、こんな快走路をスーッと進むのも気持ちいいものです。車の通りはご覧の通り極小ですし。[下]


photo-20170320-47 photo-20170320-48
道幅が狭くなったり広くなったり

photo-20170320-49
県道51号線

道なりに進んで県道51号線にスイッチ。今度は城里町内を東へ向かいます。この辺り、何処を走っても素晴らしい里山で全く飽きません。[左]

ツインリンクもてぎ方向へ向かう県道51号線を見送って、名無しの細道へ入ります。地図を確認すると、この先、名も無い小さな峠で県境を越えて茂木町へ入れるはずなのですが・・・。序盤から、この先は廃道になっていそうな雰囲気。[下]


photo-20170320-50 photo-20170320-51
名無しの峠へ向かう

photo-20170320-52
ちょっとした切通しになった峠

ピークまでやってきました。何とか抜けられそうですが、中々の荒れ具合です。苔むしたコンクリートの擁壁が見える辺り、案外古くから使われてきた道筋なのかも。[左]

名無しの峠を越えて茂木町に入りました。[下]


photo-20170320-53 photo-20170320-54
茂木町に入った

photo-20170320-55
ここも去年12月以来の鮎田橋

名無しの峠を降りて、突き当たりの市道を左折し、高田新田から下鮎田へ。鮎田川に掛かる鮎田橋は去年12月にも通りました。


photo-20170320-56
逆川沿いの小道

鮎田川沿いを茂木町中心部へ進みます。もうすぐ国道123号というところで、その手前にある逆川沿いの小道を探検。


photo-20170320-57
坂井川沿いの市道を進む

真岡鐵道の終着駅、茂木駅で小休止の後、坂井川を遡るように岩崎、田谷、坂井、下菅又と市道を進みます。[左]

最短ルートで「道の駅はが」へ戻ると距離的に少し物足りないので、市道を右へ左へ繋いで遠回りしながら、里山の風景を満喫します。[下]


photo-20170320-58 photo-20170320-59
里山を右へ左へ遠回りして行く

photo-20170320-60
あちこちで咲いていた梅

道中で見付けた梅の花。あと2週間もすれば桜の季節。今年は梅から桜までの期間が短いかな?


photo-20170320-61
上菅又辺り

茂木町市貝町の境に近い上菅又辺りで、来た道を少し振り返ってみたところ。この辺りは既に田んぼが耕されていました。そういえばこの辺りは田植えの季節に来たことが無かったかも。


photo-20170320-62

ちょうど茂木町市貝町の境辺りを西へ。この後、田野辺から報徳牧場を通り、ロイヤルメドウゴルフ倶楽部の北側をグルッと回って芳賀町に入り、「道の駅はが」のある祖母井へ南下。約105kmを移動して、16時前に「道の駅はが」に帰着して、本日の自転車活動は終了。



All Photographs by Ryo Masuda 2017.
Special Thanks 'ViX Ver.2.11.148.0'.1998-2002 K_OKADA


この記事は[2023.10.28]に加筆修正しました。

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp